※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
ココロ・悩み

福島県に住んでいる女性が、防災グッズの準備を後回しにしてしまう理由について相談しています。

災害が多い日本。
福島県に住んでいて原発の事や地震も経験してるのに
防災グッズ準備しなきゃって思ってるだけで
ぜんぜん準備してない…。
娘と自分が困らないように準備しなきゃなのに
毎回「後でいいや〜」って思ってしまう…。

コメント

かびるんるん

私もです…😅
中国地方で大雨被害経験したのに、断水になったときのタンクと急にトイレが完璧になったので、余ったおむつは取ってますが、食料とか何もしてないです。
やらなきゃと思ってるんですけどね…。

  • ぽ

    やらなきゃなので安心してはいけませんが同じ方が居て良かったです😢
    皆さん結構ちゃんとやってるのかなって思ってるのになかなか自分は後回しで準備できません😔

    • 7月13日
きのこ

わたしもですー!
沖縄で、台風とかもあるのに
引っ越してきてからなにも準備してないです…
この投稿でそろそろ台風が来る時期なの思い出して焦ってきました笑

  • ぽ

    沖縄はニュースで見てますがほんと台風直撃ばかりですよね💦
    大雨災害ニュースでやってるし私もいい加減行動しなきゃって感じです😅

    • 7月13日
ティス

そう思った時にしたらいいと思います。
明日買い揃えては?

もぐもぐさんきょうだい

分かります!
福島県在住で去年台風で断水経験したにも関わらず、防災グッズ何も揃えておらず…。
ただ近頃の大雨でさすがに危機感を感じ始め、一念発起、少しずつですが防災グッズ集め始めました🤣
完璧には揃わないけど(結構金額もかかるので😅)台風シーズンが来るまでには最低限は揃える予定です🙌🏻