
周りが二人目ラッシュで経済的に一人っ子かなと悩んでいます。一人っ子であることに対する孤独感や羨望を感じています。
選択一人っ子です。
どこにも言えないモヤモヤをここで吐き出させてください...😔
今2歳の息子がおり、イヤイヤ期もあれど幸せに暮らせています。
ですが、息子が2歳近くになると、周りが二人目ラッシュで、自分は経済的に一人っ子かなぁ(私もパートで働いていますがそれでも将来を考えると一人が限界かなと)と二人目を諦めている現状なので、
考えても仕方のない事だと分かっていながらモヤモヤしてしまいます。
街を見渡せば誰も彼も二人以上のお子さんを連れている方、息子と同じくらいのお子さんを連れている妊婦さんばかりが目に入って
その度に少し切ない気持ちになってしまいます。
一人っ子って少数派なんだろうなぁと。
正直羨ましいです。
一人だけでも授かれたこと、無事に生まれてきて元気に育ってくれている事だけでもどれだけ幸せか分かっているのですが...
すみません、言う場所がなくてただただここで気持ちを吐き出させていただきました...😔
- 小梅(6歳)

みう
同じような方いらっしゃる!と思って思わずコメントしちゃいます🙌
2人目を考えた時に娘にきょうだいを作ってあげたいとはすごく思うし旦那に息子の可愛さ体験させてあげたいとは思うんですが自分が貧乏でも学費が無く高校すら好きな場所に行けなかったので子供にはきちんとしてあげたいとおもうとお金面が、、、😭
すごい共感です😂😂😂

みーちゃんママ
うちは6人子供がいますが、正直将来のこととかそこまで考えなくてなんとかなるだろう!くらいな感じなので、将来のことまできちんと考えているカタツムリさんすごいと思います✨
俗に言うないものねだりというものですが、あたしはカタツムリさんが羨ましいです!一人っ子の息子さんに思いっきり愛情が注げるし、大きくなれば自分自身の自由も増えるし、いいこともたくさんですよ😊
子だくさんとなると子供一人一人との時間なんてあまりないものですよ💦

もま
今妊娠中ですけど、うちも一人っ子になると思いますよ😄
私も、自分が三人兄妹だったのもあって、絶対二人は子供が欲しいって思って生きてきましたけど、今は一人を授かれただけでも幸せだと感じてます。
私は共働きですけど、都心にいるし家のローンもあるし、年齢的に二人目となると育休明けにまたすぐ妊娠しないといけないのでキャリアを考えると、一人っ子が現実的だと思ってます。もちろんカタツムリさんと同じように街中の人達を見て羨ましくなる気持ちはありますけど…。
何よりお金のことが大きいかなぁ。子供には十分なことをしてあげたいし、でも先立つものがないと何もしてあげられないし、となるとやっぱり一人っ子という選択肢になります。
一人っ子だとワガママになったりちょっと特殊な性格になったり、難しそうだなと周りの一人っ子の大人を見てよく思うのですが(笑)、私はこうは育てないぞ!と思ったりもしてます😉
一人っ子のいいところは、愛情いっぱいに十分なことをしてあげて育てられることですよ。自信持ちましょうよ!

ままり⭐
一緒です。両親揃ってるのが一番だし
夫婦仲を考えた時経済的余裕は絶対だなというのが私の考えです。
もちろん学費も沢山かけてあげたい6年生の大学生や留学なんでもさせたあげたい。
家を買って車もかって習い事も自由にさせたいとなると一人でいっぱいいっぱいだなというのが現状だけど、
やっぱり妊娠したい赤ちゃん抱きたい気持ちあふれてしまう時もあります。
兄弟をと、、、
でもなぁーと、永遠に答えが見つかりません。

あやこ
一人っ子ですけど、特に気にならないです!
二人とか育てられてみんな凄いです。
無理です。絶対に無理です。
確かに周りを見渡せば、あんまり居ないですよね。
うちは猫ちゃん飼う予定でいます。

しー
うちも一人っ子になりそうです!
2人目希望してましたが
私が妊娠しにくい体質のようで
旦那と話して、
一人っ子やしプチ贅沢くらいはさせてあげよう!と言ってます😊
子供も二歳になり、
周りからも2人目は??と聞かれることも増え、
人の家のことはほっといてよーって内心思っちゃいます😥😥

はじめてのママリ🔰
すごい分かります。
みーーーんな小さいお子さん連れて垢抱っこひもで歩いてるんじゃないか!?ぐらい当たり前に二人目いるような気がしてます。
妊婦さんにもいいなぁと思いますし。
周りだって今まだ若いので1人の子もいますが、みんな二人目欲しいって言ってる子ばかりです。
これから子供が兄弟ほしいとか言うようになったらもっと切ない気持ちになるんだろうなぁと今から思ってます😭
同じような方がいるとわかって少し心強いです。

mama
まさにそれです😭
私は兄弟いて良かったので子供は2人!と思っていましたが経済的に厳しいし息子はとにかく何もかもに手を焼いてきて夜もほとんどまともに寝れなかったのでまた寝ない子だったら…と思うと😭💦💦
でも周りがどんどん2人目3人目ってなっているのが結構精神的にきついです😢
特に息子より年下の子に兄弟ができるとなぜか落ち込んでしまいます😢
比べる事じゃないの分かっていても
本当は私ももう1人欲しいなぁとか、旦那さんが育児に積極的なんだろうなぁとか上の子あまり手のかからない子だったんだろうなぁってモヤモヤしてしまってます😭
コメント