コメント
あお✩たまママ
半袖にして
カーディガン持っていくのをオススメします(私は)
11月に産んだのですが
長袖のパジャマきてたんですけど
授乳とかほんと汗だくで(笑)
わたしだけかもしれませんが・・・
11月なのに
タオル首からかけてて(笑)
あんた夏生まれかって
いつも息子が助産師さんに言われてました(笑)
退会ユーザー
10月24日予定日です。
長袖と七分丈をもってるのでそれ使う予定です✨
寒いことも考えて一応カーディガンも用意しています。
-
こゆん
もう2枚持っていらっしゃるんですね!
カーディガンがあればなお安心そうですね!
参考にします(o^^o)- 6月29日
惣菜担当
去年10月6日に出産しましたが、10月はまだまだ暑かった記憶があります(^_^;)
半袖で、寒かったら何か羽織るのが良いかと思います🎶
-
こゆん
10月まだまだ暑いですか!
カーディガンやパーカーがあれば大丈夫かなあと思ってきました(o^^o)- 6月29日
noa
うーん…どちらかと言えば半袖ですが昨日今日朝冷え込んだので長袖も欲しいなーという感じです(^_^;)
あと病院は暖かいので半袖で寒いということはないと思います。
ただ授乳口のあるパジャマという意味ではマタニティパジャマを買わなくても前開きのパジャマであれば大丈夫ですよ!
ウエストのゴムなどが苦しいのであれば必要かもしれませんが…。
-
こゆん
基本寒がりなので、寝る時はいまだに長袖と長ズボンにモコモコ靴下という服装です(。-_-。)
病院がクーラーがんがんじゃないのなら安心です!
前開きのパジャマって持ってないので、どちらにしろ買わなきゃいけないのです>_<- 6月29日
-
noa
最近寒いですよね(^^)
赤ちゃんがいるのでクーラーガンガンにしてるところはないと思いますよー
あと病院で用意するように言われるのは膝下丈のパジャマになると思います(´・ω・`)- 6月29日
-
こゆん
半袖だと若干ひやりとするので、冷えるよりは、と思って長袖着用です〜!
ちょうど見ていたパジャマが、丈の長い物なので大丈夫かなと思います(o^^o)♪- 6月29日
つわりん
私、4月に出産したんであまり役にたたないかもですが…出産してから入院していた部屋が赤ちゃんに合わせた温度設定だった為長袖だと暑くて②みんな半袖でした!
10月、3月には切迫で2度入院していたのですが、その時もやはり暑くて(;_;)
私だったら半袖買っておいて
羽織物で調節するかなと思います(>_<)
-
こゆん
赤ちゃんに合わせた温度なら寒いということはなさそうですね(o^^o)
これから着ることも考えて半袖一枚と長袖一枚ずつ買おうかなと思います!- 6月29日
MISO
去年10月10日に出産し、今回も10月1日出産予定です。去年は入院中、暑くて仕方なかったです。寒いのが心配だったら上着かと思います^^;
-
こゆん
暑いくらいなんですね!
寒がりなので心配だったのですが、大丈夫そうですね。
半袖、長袖、カーディガンを用意することにします(o^^o)- 6月29日
おかあさん
11月上旬出産でした。
長袖パジャマでしたが汗だくでしたよ(^_^;)
個室だったので冷房ガンガンにかけてました。
半袖に羽織り物をオススメします‼
-
こゆん
11月でも汗だくってすごいですね!
冷房苦手なので冷房つけないと思います〜
でも調整しやすいよう、半袖とカーディガンが無難かもですね(o^^o)- 6月29日
陽くんのママ
両方あると安心かもしれませんね。
ちなみに私の場合は病院内が暖かかったので半袖でも良かったかなって思います。
-
こゆん
寒くなさそうなので、
半袖と長袖とカーディガンを用意することにします(o^^o)- 6月29日
こゆん
11月でも汗だくになったのですね!
確かに初めての授乳って格闘って言いますもんね〜( ゚д゚)
参考にします!