※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

実家が遠く、両親も不自由。夫は忙しく、子供2人を1人で育てるのに疲れている。周りは助けてもらえる状況で、羨ましく感じることがある。自分の幸せを見つめ直したい。

同じような状況の方、コメントいただけると嬉しいです。同じ状況で頑張ってる方がいると思うと励みになるので!!

実家が遠方、さらに両親とも歳なのもあり足が不自由だったり身体の調子が悪かったりして基本的に実家を頼ることができません。
旦那は土日は休みですが平日は帰りが遅く朝起きてから寝かしつけるまでワンオペ、育休中なので2年後には私も仕事に復帰しないといけないという不安。子供二人見ながら毎日ヘトヘトです。

一方私の周りには実家の両親ともに元気、近くに住んでる、毎日助けてもらえる、そういう人が多いです。
祝日もうちは旦那が仕事なんですが周りの方は実両親と出かけたり、お子さんが昨日おばーちゃんと〇〇して遊んだのー!とかそんな話を聞くと
なんだか辛くなる時があります。
うちの子供も、おじいちゃんとおばあちゃんに会いたいなーと言ったりしてて。

でもおじいちゃんおばあちゃんがいること、遠方であるが実家に帰れば祖父母が孫を可愛がってくれること、それだけで十分幸せなのについ周りの人をみて羨ましく思ってしまいます…
お風呂ひとつ入れるのも、おばあちゃんがちょっとみててくれれば楽だろうな〜とか
同時に寝かしつけは絶対できないわ!と言われると
私は無理にでもしないといけないのに。とか…
毎日実家でご飯作ってもらって食べてるという人もいて
私は下の子おんぶして上の子の相手しながら作って自分の分なんて料理しながら口に放りこんでるのに…とか。
習い事をしていておじいちゃんおばあちゃんがお金の援助をしてくれてる子もいて。
いろんな子がいるしいろんな家庭がある。
うちだってすごくすごく幸せだし恵まれてるって思うのになんだか辛くなる時があって…
こう感じてしまう自分も嫌なやつだなぁと思ったりもしてます…

コメント

♡

私も母を亡くしてるし義母とも全く疎遠なので周りには頼れません💧
下の子出産の時も主人と2人で乗り越えました!
同じく土日は休みですが平日はワンオペです💧

周りはまだまだ義母や実母が元気で一緒にお出かけしてるの見たり親に預けてなどやっぱり今でも羨ましく思うし子供たちにばあばの存在が居ないので子供たちにも申し訳ない気持ちは常にあります😭💦

やっぱりばあばの存在って大きいと思うんです😂💞
かなり甘やかして貰えるし頼れるし。
でもそれが出来ない人はもちろんいっぱい居ると思ってるし我が子なので自分で育児するのが当たり前になってるのでもう割り切ってます😂💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなんですね…
    ほんとにばあばの存在って大きいですよね。そう思うと仕方のないことなのに私はついモヤモヤしちゃって…
    私もしっかり割り切れるようにしたいです💦

    • 7月14日
  • ♡

    私の場合もう妊娠した頃には母も亡くなってたのでもう最初から頼れない環境ってのが大きいと思うし年数だと思います😓💦
    それでも羨ましい気持ちは何年経っても変わりませんよ~😅
    それでもいいと思ってます😂
    だって羨ましい気持ちは仕方ないし頼れる所があるって心の支えにもなるしでも居る人達からしたら私の気持ちは理解難しいし😭

    • 7月14日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなんですね💦
    羨ましい気持ちはあっても仕方ないですよね。他の人を羨ましく思う感情はみなありますよね。私も今のこの環境で頑張ります!

    • 7月16日
deleted user

全国転勤族なため、実家は遠方で頼ることはできません。
旦那は日曜のみ(祝日も仕事)休みで、週6朝から寝るまでワンオペです!
さすがに産後1ヶ月は義母に手伝いを頼んでますが💦
休みなくて、毎日疲れちゃいますよね😅
私は専業主婦なので、仕事復帰の不安はないのですが…

実家・義実家が近いと助けてもらえて楽かもしれませんが、私は干渉されなくてすむので逆に楽です😊
勝手にお菓子与えられたりしないし、突撃訪問ないし…
ママ友の話聞いていると、余計にそう思います!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!なるほど、そういう考え方はプラスでいいですね😊のびのび自分の思う通りに子育てできてると思うといいのかもしれません!

    • 7月14日
SINRI

自分のことのようでお気持ちよく分かります!!
私も羨ましいという感情以外の気持ちも出てきてしまう時があります。そんな自分に対してもげんなりしちゃいます。
意外と多いですよね。毎日サポート受けられる環境の人。

私も実家遠方な事に加え。夫も単身赴任で月に数回しか会えません。すぐに帰れる距離じゃないのも困ったもので、そんな状況なので例え自分が具合悪くても全てやらなくてはいけないし、全て自分にかかってます。子どもが体調不良の時もひとりでみる心細さは未だに慣れません。
私の周りにも、食材や日用品の買い物はお母さんがしてくれ家に持ってきてくれるという方や実家で一日を過ごしてお風呂まで入ってから帰るという人だったり、あるママは母も面倒みてくれるから育児楽しい、楽だよという方がいて、それを聞いた時まだ子どもも一歳半くらいで余裕なんて全く無かった時だったので、楽しい?楽…?と嫌な気持ちにになってしまったことがあります。

なんだか育児環境の標準って本当に様々ですよね。
同じような感じで育児してる人がいただけで救われた気持ちになりますよね。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!すごく状況が同じで励まされました😭私もです。なんか楽しいとか楽だよ、って言われると余計に私がうまくやれてないのかな…とかでもそっちは親の助けがあるからじゃん…とか嫌な気持ちになったりしてイライラしたりして…
    それでもうちなんて恵まれてるほうじゃないか、と思ったりしてそういうふうに人それぞれなのに育児環境を比べたりもしちゃったりしてなんだか落ち込んでました💦
    でも同じ状況で頑張ってる方からコメントいただけて救われました!

    • 7月14日