
コメント

退会ユーザー
実姉が喘息持ちです!
姉の時は背中の音がヒューヒューって音だったので病院に行ったみたいです!
姉の場合は吸入器をずっと持ってました!こんな感じのでした!画像貼っておきます!
母はホコリひとつ残さず毎日掃除してました😭

りんりん
答えになってないですが、私自身小児喘息で、旦那が喘息、子供が風邪をひくとゼェゼェなり、喘息の薬出されます。が、「喘息なんですか?」って聞くと「喘息のような症状だけどね」みたいな…よくわからない回答をされます…。
どうなったら喘息なのでしょうね?
喘息はアレルギー体質になりますよね!私も動物アレルギーです。ウサギなら…と思ってウサギ飼ってますが、ウサギアレルギーになりました😅
子供も食べ物のアレルギーついでにウサギ検査してもらったらアレルギー反応出てました…。
まだ寝相がひどいのでうちは布団で寝てますが、下は埃が溜まりやすいのでベッドで寝かせてください!って私の時は言われてて、私はずっとベッドで寝てました!子供の時なのでこれくらいしか覚えてないです💦
-
ママリ
風邪をひいた時に咳が出ると言ったら喘息と言われました😅
まだ小さいから血液が上手く取れないかも…って言われて検査はして貰わなかったんですが病院に寄ってできる所とできない所があるんですかね😥
うちも布団なんです!やっぱりベッドの方がいいですよね😥考えてみます!- 7月13日

ひのき
我が家は息子が喘息です☺️
初めての発作のときは風邪を引いた延長線ででていてひゅーひゅー言っていて咳も頻回だったので不安になって受診し診断されました。
検査などはなく胸のおとを聴くと呼吸するときに音が聞こえます。
恐らくその音と指先挟んで末梢への酸素濃度をみてどれくらい下がってるかとかが決め手なのではと思います。
うちの子はアレルギーテストもして喘息の原因を検査しましたがダニもハウスダストも出ませんでした。
そんなことも多いみたいです。
加湿空気清浄機を毎日フル活用し、ほこりはできるだけ溜めないように気を付けてます。
発作がでたときは頭側を少し高くしてあげるといいですよ☺️
-
ママリ
うちは風邪もひいてないと思っていたのですが何か他に原因があるんでしょうね😥
病院に行った時は咳もなくゼェゼェもしていなかったので胸と喉の音を聞いてもらっただけでした。
ほこり溜めないように頑張ります!
アドバイスありがとうございます😊- 7月13日

かーたん
小児喘息、ペットはよくないです。
ペットも大事な家族ですが、引き取り手がいるなら、今はお子さんのことを考えてあげるのがいちばんです。
風邪をひくとすぐ拗らせるまたは、入退院を繰り返します。
出来るだけハウスダストやペットの毛などないような環境にしてあげるのがいちばんの対策ではあります。
また、このご時世、入院になると、親の付き添いができず離れ離れとかあるので、出来るだけペットとの生活は避けたほうがいいですよ。
-
ママリ
実家に住んでいて私たちの部屋、キッチン、寝室には猫は入れていません。
ただ、子供が猫のいるリビングなどにも行ってしまう為少し心配です😥
確かに入院とかになって1人きりになるって考えたら可哀想すぎます…。
何とか対策できるよう考えてみます!- 7月13日
ママリ
お姉さんその後どうですか?
大人になられて発作が起きにくくなったりしましたか?
画像ありがとうございます😊
やっぱり掃除大切ですね!
退会ユーザー
台風が来たりすると気管が苦しくなるみたいです😭
でも日常生活では特に問題は無いみたいです!
旦那も喘息持ちですが、昔が酷くて今は落ち着いてきたと言ってました☺️
ママリ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
大人になったら良くなる事を願います✨