
コメント

かーたん
うちは、義実家がそんな感じですよ。
距離は高速に乗っていくぐらいの距離なので近くはないですが、なにか買っておいたよとか一切ないです。
遊びに行けば喜びはしますが、特に一緒におもちゃを買いに行くとか一切しないです。
そのくせ、写真送れといってきますが、何にもされないのに、写真なんて送る気にならないですよ😅

はじめてのママリ🔰
こんにちは。元々、私も実母とは仲が良くなく里帰りもしませんでした。
産後も支援センターへ行ったりして、ママ友と話をしたりでリフレッシュし、実家にはあまり顔を出さずにしています。
実家以外に主様がストレス発散できる場所はありませんか?
-
ママリ
ママ友がいらっしゃるんですね❣️
わたしは実家以外に気軽に行ける場所がなくて…行こう行こうと思っていた支援センターも、今はコロナが心配で行けなくなってしまいましたし…😓- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友と毎回会えるわけではないですが、支援センターで一緒になった方とか、先生とかとその場その場でたわいのない話をします!話するだけで違うなぁと!
確かにコロナ心配ですよね…。ご主人の休みの日に子供さんを預けて、出かけたりはできますか?
友達とランチとか?リフレッシュになります❣️
あと、市の一時預かりもお金はかかりますが、預けて一人の時間を作るとかなり気持ちが楽になります。- 7月14日

自由な貴族
私の所もですよ!
お祝いにお金、物をもらった記憶なし。
家にある物なら、もらうけど(笑)
遊びに行けば相手してもらえるのですか?^ ^
それなら、それだけでいいじゃないですか😊
私の所はそれさえもないですww
ママリ
何もしてくれないのに要求ばかりは嫌になりますよね💦