
コメント

いけちゃん
病院によって変わるとは思いますが、わたしの病院では吸引のみが適応になりました。

退会ユーザー
会陰切開は通常分娩のあくまでも処置みたいなので医療保険の適応にはなりませんでした💦
私は吸引分娩と会陰切開でしたが、ニッセイに加入しており吸引分娩のみ医療保険の対象になり入院費と合わせて40万支給されました😊
会陰切開は医療保険の適応になるところは、滅多に無いと思います😅
-
るんちゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね、吸引予定でも吸引しなければ適応されないかもしれないですね😅- 7月13日
-
退会ユーザー
吸引分娩を結局してないのであれば適応にならないでしょうね😅
加入してる保険会社に確認するのが1番だと思います😊- 7月13日
-
るんちゃん
そうですよね😂
- 7月13日

らら
他の方がおっしゃるように病院によります💦
処置扱いで降りないことの方が多いですがたまに病院によっては手術扱いになるので手術扱いになれば会陰切開もおります😊
あとは中途半端に避けてしまってその部分にメスを入れた場合も適用になるはずです!
-
るんちゃん
返信ありがとうございます!
病院によってもあるんですね!- 7月13日

ありす
手術扱い(保険適応3割負担)なら、おりると思いますが、病院や先生によっては、手術扱いにならないところもあるので、明細見て手術扱いだったら、申請した方がいいと思います☺︎
るんちゃん
返信ありがとうございます!
病院によるんですか、それは明細書みればわかるんですか?
いけちゃん
保険適用の場合は、処置内容の隣に点数が書かれているはずです。
るんちゃん
何点以上とかわかりますか?
いけちゃん
すいません。
明細を捨ててしまい覚えていません😅