
義父が亡くなり、義母にがんが見つかり、同居することになりそうです😰で…
義父が亡くなり、義母にがんが見つかり、同居することになりそうです😰
でも、半年前まで義実家(3DK)で同居してましたが、狭いし、汚いし二度と住みたくありません💦
同居するならフルリフォームするか、義実家を売ってあたらしく賃貸か買うかしないと本当に無理なくらい汚いです💦(犬を飼っていて、犬がトイレを覚えていないのでその辺でうんちとかしてて、どこもかしこも汚いです)
それと犬は絶対外でかうことが私の中の条件なんですが、冷たい人と思われますかね?😰
義父が亡くなって、義母の思い出深い家(義母の実家です)から離れるというのは酷でしょうか?💦💦
- ゆ(妊娠34週目, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こけこ
家でずっと飼っていた犬を急に外飼いに、というのは飼い主的には無理!かわいそう!と思うと思います。ワンちゃんも家に入れてくれ!とめちゃくちゃ吠えたりすると思いますし…💦
かといってリフォームしたり別の家に引っ越してもまた汚しますよね😥
同居は誰の考えなのでしょうか?
義母の体調が落ち着くまで家事の手伝いなどを…ということなら、義母にゆさんの家に期間限定で来てもらい、ワンちゃんはその間訓練所などに預けて基本的なしつけをしてもらう…というのはどうでしょうか?

*
正直に旦那さんには言って
状況が状況なだけに
義母の実家だけは…😱💦
わんちゃんは成犬ですか🙄?
犬種にもよると思いますが
外で飼うとしても今まで室内犬
だったようなので吠えまくったり
する可能性もあります💦
-
ゆ
成犬ってなんですか?😰😰5さいです!
雑種です!大きいやつ、、あの柴犬みたいな、、💦- 7月13日
-
*
犬は 子犬から成犬になります!
成犬のわんちゃんでトイトレ
スタートだとすると時間も
かかりますね……😭💦
外飼いで大丈夫そうな
わんちゃんですが今まで室内犬
だったとすれば昼夜問わず
吠えることあります( ;ᯅ; )💦
近所の目も気になるしで
ストレスになるかもです(´·_·`)
私も実家から嫁に行く時に
室内犬の愛犬を連れて
きましたが夜中でも近くにいても
クンクンないてました😭💦
環境の変化も敏感なので
一番はそのまま義母さんのお家に
わんちゃんだけを考えたら
いいのかもしれませんが
ゆ さんからすればかなりの
ストレスになりますよね……😔💔- 7月13日
-
ゆ
なるほどそういうことですね!
毛はめっちゃ落ちてるし、オリ?小屋?にも入れられてないし、その辺糞尿だらけで💦
下の子妊娠中にうんち踏んで私が滑ってこけて流産しかけたのが同居解消の原因だったんです💦
私たち家族に与えられたスペースは6畳程度で💧(しかも仏壇とか荷物の入ったタンスとかあります)
子供も増えたし、いま3LDKに住んでるのでもう前の生活には戻れないなーと思って😅- 7月13日
ゆ
義母と主人の考えです😱
遺族年金と年金で毎月7万しか入ってこないみたいで、家賃は要らないけど保険とか固定資産税とか光熱費とかで私たちが月10万仕送りすることになりました😔保険は葬式代とかその他もろもろでもう無くなってしまったので💦
義母も私も免許持ってなくて、行き来するのは難しいんです😔
私も月10万仕送りするくらいなら一緒に住んだ方が手頃かなと思って💦