![NM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭混乱でしょうか?母乳とミルクを混合で与えている赤ちゃんが、母乳を飲む時と泣き出す時がある。ミルクは飲むが、母乳を足すと大人しく飲む。寝付けない時もおっぱいを求めるが、母乳を飲む量が心配。同じ経験の方いますか?
乳頭混乱でしょうか?
生後20日の女の子で混合で育ててます。
ミルクの前に母乳をあげるのですが、
母乳を大人しく飲んでくれる時と
飲んでても途中で身体クネクネして、泣き始める時があります。
その時はすぐにミルクを足します。哺乳瓶は嫌がらずに飲んでくれます。
その後に足りずに泣いてるときは母乳をあげますが、大人しく飲んでくれてウトウト寝始めます。
なかなか寝付けない時も、おっぱいを咥えたがります。完全拒否ではないので乳首か嫌いなわけではないと思うのですが…。
同じ様な経験ある方いらっしゃいますか?
母乳よりの混合にしたいので母乳をなるべく多く飲んでほしいので悩んでます😣😣
- NM(4歳7ヶ月)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
全文読んでの推測ですが、乳頭混乱というよりは「早くミルク欲しい〜!😫」となっている感じがします🥺
眠いからさっさとお腹いっぱいになりたい…とかかもしれません😂
母乳は人によっては哺乳瓶より1回に出る量が少ないですもんね…
早くおっぱいに慣れてくれるといいですね😢
![0253885215569🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0253885215569🔰
だんだん出が良くなって、勢い良すぎてついていけないと、二人目の子どもは大泣きしてました。
三人目は男の子なので、ガッツあるのか、泣くまではいきませんが、すごいくねくねしたり、腕でパンチ?してきながら頑張って飲んでます。
出が良くなってきて、まだ赤ちゃんうまく飲めなくて、大変だよーって言ってる可能性もあります!
コメント