※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
お金・保険

休業補償手当は、過去3ヵ月の平均で算出されます。復職後1ヵ月しか経っていない場合は、育休前の2カ月と復職後1ヵ月の平均が考慮されますか?

休業補償手当って
過去三ヵ月の平均ですか?

復職して一ヵ月しか経ってない場合
育休前の2カ月と
復職後1ヵ月の平均になりますか?😣

コメント

あなな

会社が雇用調整助成金を受けるために給するのであれば、過去三ヶ月の給与を三ヶ月の日数(約90日)で割った平均日給を100%として、会社によって最低60%〜手当として支給します。
残業などあっても変化のない固定給の方は固定給3ヶ月分の給与を上記に当てはめた額、日当の方は日当を基準に最低60%〜という感じになるかと思います。

らら

会社や規模によって違うんですかね?🤔
私自身、経理で給料計算、雇用調整助成金も申請しました

うちの会社は助成金受給額の日額MAX15000円を超える社員さんがいないので単純に働いた月の基礎労働時間×時給を100%補償で、会社が負担した分(休業補償に該当する金額)を国に申請してます

私も4月に復帰して5月から休業補償始まりましたが上に書いたように計算しました

15000円を超える会社などはそのように出してるのかもしれないですね💦
会社によって補償の%なども全然違うので経理さんに確認したほうがいいと思います😣