※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
子育て・グッズ

保護器ありの授乳で、母乳外来行ってから直母できるようになった方いますか?

保護器ありの授乳で、母乳外来行ってから直母できるようになった方いますか?

コメント

ちい

1人目の時に乳首が短くて上手く吸えなかったので入院中にニップルシールドを教えてもらい、退院後も使用していました!
母乳外来には通院はしなかったのですが、子どもも飲むのが上手になってきて3ヶ月くらいで直母でいけるようになりました!

  • 🐯

    🐯

    てことはもう少しの辛抱ですかね💦
    吸っても哺乳瓶より簡単に出ないからか保護器に溜まってからごっくんするかんじで、継続して吸ってくれなくてすぐ離しちゃいます😢
    それで泣かれてまた吸ってでもすぐ離しての繰り返しで、あーーーーーーーて感じです(*_*)
    直母でも落ち着いてる時に吸わせてみるんですけどやっぱりちょっとだけ吸うだけですぐ話しちゃって。

    • 7月13日
  • ちい

    ちい

    うちの子も先に直母で吸わせてみるけど少し吸っても飲めずにギャン泣きしてました😂
    すぐに保護器付けてました笑
    初めは飲むのも下手くそだし、自分も上手に飲ませられないし、寝不足で授乳が憂鬱になることもありました💦
    しばらくしたら子どもも上手に飲めるようになるし、乳首も進化します笑

    • 7月13日
ちぃちゃん

1人目の時そうでした!
乳首が短くてハード保護器使ってましたが、2ヶ月くらいの時にいきなり保護器を咥えると、オエッとして、もしかして!?と思って直接吸わせてみたら吸いました😆
飲むのが上手になったのと、私の乳首も少し伸びたんだと思います😭

  • 🐯

    🐯

    オエッとはたまにするんですけどやっぱりすぐ離しちゃって😢
    やっぱりもう少し経てば自然と吸えるようになるものでしょうか(*_*)授乳が憂鬱です…

    • 7月13日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    保護器の種類を変えてみるとかはどうですかね?🤔今は何使われてますか??

    • 7月13日
  • 🐯

    🐯

    カネソンのMです!

    • 7月13日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    ニップルタイプですね☺️
    私はピジョン使ってました😊

    • 7月13日