
風邪で37.5度の熱、腰痛、胸焼け、吐き気、フラフラ感。眠って回復し、食欲戻りました。様子見で大丈夫でしょうか?お腹の張りはなし、胎動も普通に感じます。
風邪をひいてしまったのか熱が37,5いくか行かないかくらいで
腰痛(横になって寝るのも辛い)
ご飯食べても水を飲んでも胸焼け胃のムカムカでスグ吐いてしまうしフラフラで一言で言うなら本当にしんどい
3~4時間ほど気絶したように眠ったらピークは過ぎて
熱はありますが胃のムカムカも胸焼けもなくなり
少しご飯が食べれるようになりました
様子見でも大丈夫でしょうか?
ちなみにお腹の張りは今の所ありません
胎動も普通に感じます😥
フラフラはしますがただ今は腰がやばいって感じです
- ミルクティー(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリさん
検診日じゃなくても受診した方がいいかなって思います💦
私が上の子を妊娠中に、2度風邪をひいて胃腸炎ぽくなりました💦 しかも2度目は入院しました😭
1度目になった時に、我慢せずに早めに受診してねって言われましたよー😢 下痢が続くと脱水も心配ですし、胃腸が弱ってるのは確かなので…
受診前に電話で症状だけ伝えて相談してみてはどうですか??
お大事になさってくださいね😣

ポテト
病院に行った方がいいかと😰
私も妊娠中熱が出たりしんどかったりあったのですがその時はびょういんもいかず、、、でした!
その時の症状は39.5℃以上の熱、頭痛、おっパイが張って激痛、などなど、出産後入院中にこの話をしたらなんと、乳腺炎だったと、、、
それと熱がある時は絶対病院に来てください!って怒られました😅
脱水症状や赤ちゃんにも関わることらしいので、、
行けるのであれば、病院行くとか、病院に電話して救急車でも向かったほうがいいとおもいます!
-
ミルクティー
明日検診なので明日でもいいかなって思ってました😱
今は水分を取れるようになりましたが怖いので病院に電話してみます😭- 7月13日
ミルクティー
そうなんですね😱
検診が明日なので明日でもいいかなって思ったんです😱
一応電話してみます😭