
産婦人科での排卵チェック後、排卵検査薬で陽性反応あり。次回受診で何を見るか、タイミングは適切かどうか気になる。
分からないので質問させてください。
6/30に産婦人科に行き卵胞チェックを受けました!
7/3.7/4あたりで排卵すると言われてそれから
排卵検査薬も使用しました!
排卵日1日前に陽性反応が出る検査薬で
2日の朝に陽性反応がありました。
ここで聞きたいのでですが
7/13にもう一度受診してくださいと言われたのですが
次は何を見るのでしょうか?
6/26.6/28.7/1.7/2.7/4.7/5とタイミングをとったのですが
よかったのでしょうか。。
- ちゃい(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
3日が排卵日とすると、13日でしたら、検査薬によっては反応する頃です。
おそらく尿検査や血液検査で妊娠判定されるのではないでしょうか?
あとは、きちんと排卵されたかどうか、LUF(遺残卵胞)がないかを確認するのだと思います。
タイミングはバッチリだと思いますよ。
うまくいってますように~
ちゃい
今日病院に行ってきました。
3日に排卵でもまだ反応ないと言われました😖
内膜は暑くなっていて卵胞も形が崩れていたので排卵はしっかりしたみたいです!
後は生理が遅れるかですね、、、
前向きに🎵は無理っぽい
ちゃんと排卵していて良かったですね。
病院では、尿検査をやりましたか?
それとも血液検査ですか?
尿検査だとまだ反応しなかっただけかもしれませんよ。
もし自宅で妊娠検査薬をやるなら、ドゥーテストがオススメです。
とても感度が良いので。
ちゃい
尿検査していません!
血液検査もです!
排卵日から計算したら
まだでないね〜って言われたので、、内膜を見ると排卵前は8.2だったのが8.9になっていました!
胎嚢が見えるまではやはり超音波でも分からないのでしょうか、、
前向きに🎵は無理っぽい
反応ないとは、妊娠反応ではないのですか?
尿検査も血液検査もなく、何の反応を見てるのでしょうか?
もし、胎嚢確認でしたら、まだまだ早すぎますよ。
その病院大丈夫なのかな?と感じてしまいました。
ちゃい
反応がない❌反応がでない
と言うことです。
まだ検査するには早くて
正確に出ないということです。
私は一人目もそこの病院でずっと
その先生に診てもらっているので
大丈夫ですよ!
前向きに🎵は無理っぽい
確かに妊娠検査薬の説明書的には早いですね。
十分反応は出ると思いますが。
ということは、やはり排卵したかどうかの確認のための診察だったのですね。
きっとうまくいってると思います❗
ゆったりした気持ちで、お過ごしくださいね~
ちゃい
6/30に診察した時に内膜の色が白っぽかったのと卵胞がちょっと形が崩れてて、、排卵後かな?って言われたんですけどもし排卵後と考えたら内膜の8.2は薄すぎて妊娠できないと言われ、、。その内膜が厚くなってるかも診たかったんだとおもいます😢
前向きに🎵は無理っぽい
そんなことありませんよ。
内膜は厚いにこしたことはありませんが、薄くても着床する時はします。
私の知ってる人で、4ミリ台で妊娠、出産した人もいます。
一般的には8ミリ超えていれば合格です❗
ちゃい
4ミリ、、すごいですね。まさに奇跡です。。
そうみたいですね!今日8.9あったので大丈夫と言われました😭
妊娠した時の子宮内膜はエコーでどんな感じになるんですかね、、
生理がきそうな感じとかもわかるのでしょうか、、
前向きに🎵は無理っぽい
着床すると、さらに子宮内膜は厚くなりますね。
なので、化学流産後の生理はかなり重いです。
内診のエコーだけでは、生理がきそうかどうかは分からないと思います。
一度、そろそろ生理がきそうですね、と言われたことがありますが、その時は体外受精中のお休み周期で、そもそも妊娠しているはずがない時でした。
子宮内膜が十分に厚くなっていたので、そろそろ生理になると言われたのだと思いますよ。
ちゃい
なるほど、、、
なんか今回はダメな感じがしてます、、
前向きに🎵は無理っぽい
いえいえ、まだ信じましょう❗
きっとうまくいってると思います。
ちゃい
ありがとうございます😭
明後日が一応生理予定日なので
こないことを祈ります、、