※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

妊娠3か月で、コウノドリを再度見るか悩んでいます。妊娠前は母子の健康が当たり前で怖いと感じていました。妊娠中に見ると違う感情になるのか気になります。友人は涙を流していたので、自分も不安になるか心配です。

今、妊娠3か月です。もう少しで4か月になります!

たいした悩みではないのですが
ドラマ、コウノドリを再度見ようか悩んでいます(>_<)

コウノドリがリアルタイムでやっていたときは
私は結婚前で、妊娠もしていませんでした。
ただただ、五体満足で母子ともに健康っていうことが
当たり前ではない、怖い。と思っていました。
たまに見れるときに見る程度で、全話見ていなかったので
妊婦になったら、また違う感情で見ることができるのかな?
とかおもっております。。

その時、妊婦の友人とコウノドリをリアルタイムでみたとき
私の友人は終始涙を流していました。
私は当時???だったのですが、違う感情になるのでしょうか( ; ; )もっと不安になるのでしょうか( ; ; )?

コメント

るーちゃん

やっぱり、
妊婦で見る
または経産婦で見る
ベビ待ちで見る

妊娠未経験で見る
じゃ 全然違うかと思います!

妊娠前に
1度も見てなくて
妊婦になってから
半分見直しましたが
泣きました!\(^o^)/www

まだ産んでませんが
出産が奇跡って納得!!

色々学べるドラマでも
あるかなー?と思います!
こうゆうこと気を付けよ!
とか思えたり(´・_・`)ノ

  • りり

    りり

    自分の立場も変われば感情も変わりますよね!

    見てみようとおもいます*\(^o^)/*

    • 6月27日
わんこ

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

わたしはコウノドリが終わる頃、妊娠がわかり、見ようと思った頃には終わっていました… 同じく、周りが涙を流している光景に???でしたよ〜〜!!

そして ついこの間 1話からみました。
最終回まで 号泣でした ヽ(;▽;)ノ

不安になるというよりは、お腹の我が子の愛おしさが増しましたよ。こういう出産があり、病気があり、、、などなど。たくさん勉強になりました。勇気にもなりましたよ。

わたし個人の意見ですが… (*^^*)!

  • りり

    りり

    やはり、号泣ですか( ; ; )♡

    エコーを見ると妊娠している実感はあるのですが、検診が月1なのでなかなか母性が芽生えこないので。。
    見てみようと思います!

    • 6月27日
ごま

私は妊娠中リアルタイムでしたが、見ませんでした〜\(>_<)/

初期に出血したりで色々不安要素もあったので、見るとよけい不安になるような内容も多かったので\(>_<)/

産後の今なら見ても本当に子供が産まれるのは奇跡なんだな〜とか思えますが、妊娠中は結構内容的に不安になりません?

  • りり

    りり

    確かに、すごくすごく不安になりました(>_<)
    私自身、心配性ですし。。なおさらです(>_<)

    • 6月27日
がう犬

こんにちは‼︎
これからまだまだ赤ちゃんが大きくなって胎動を感じたりとご自身にも赤ちゃんにも変化が出てきます。
やはり親になってみないと分からない感情があるように妊婦になってみて初めて分かる感情もあるとは思います。
もしかしたらご友人は自分と重なった部分もあったのでしょうかね⁇
不安は多少出てくるとは思いますがお腹の赤ちゃんへの愛情もまた更に沸くと思います。
ただそれが妊娠に対して恐怖でしかならなくなってしまうのであればストレスになってしまうので止めるべきかと思います。
どちらにせよあのドラマは大変考えさせられるドラマだと思います‼︎
感じ方は人それぞれですので一概に止めておけとも言えません。
ちびさんが嫌だと思ったらその回は飛ばしてしまいましょう‼︎
解答になっていないかもしれませんので申し訳ありません。

  • りり

    りり

    妊娠してから、不安になったり
    幸せな気分になったり
    感情の起伏が物凄いですが
    妊娠しなければ感じられなかった感情だと思うと、赤ちゃんが愛おしく感じますね(u_u)

    嫌なところは飛ばし飛ばし見ます♪

    • 6月27日
はらぺこあおむし

私は妊娠中にマンガで知りました。
そして出産間近でドラマ化して1話から
見ましたが毎回涙で産まれるのが楽しみになりました◟̆◞̆❤︎
きっと妊娠中にコウノドリを知らなかったら
何とも思わなかったのかなと思います。

  • りり

    りり

    マンガもあるのですね!
    両方見てみようと思います*\(^o^)/*

    • 6月27日
大芽のままん♡

少し大袈裟にやっている部分もあるとなにかの記事で読んだことありますがかなり泣けます(TT)
毎週話ボロ泣き(TT)
赤ちゃんを授かる奇跡。
元気に産声を上げて会える奇跡。
考えさせられる事たくさんでした(><)
是非見て欲しい(TT)

  • りり

    りり

    不安は、たくさんありますが
    赤ちゃんを授かることができただけで幸せですよね。。(u_u)
    見てみます!!!

    • 6月27日
puchi

私、ちょうどコウノドリ見た所です!マンガもドラマも!!マンガは旦那さんにも読んでもらえたらな、って、内容で、ドラマは、改めて赤ちゃんの奇跡、責任感を感じました。もちろん、内容によっては、苦しい内容も多いのですが、自分に何かあった時に、それでも大切にしたいもの、夫婦で支え合うこと、受け止めていくことなど、感じて、とりあえず、泣いてばかりでした!見てよかったです!!

  • りり

    りり

    夫婦で見るの、いいですね!*\(^o^)/*
    1人で見るより安心します。。♡
    主人にも色々学んでもらえればと思います!

    • 6月27日
deleted user

リアルタイムでやっていた頃は不妊治療中だったので見ませんでした。
切迫流産で入院中に携帯アプリでコウノドリのマンガを1巻だけ読んで、そのままレンタルで借りてすべて読みました。
退院後、姉が録画していたことを知り、先日すべて一気に見ました。

マンガを読んで、赤ちゃんを守るために注意しなきゃ!と改めて思い、テレビを見て泣きました。
不妊治療中は見なくてよかったかなと今でも思っています。

deleted user

私は今まさにマンガで読んでいます☆
妊娠前にも見たことがあり想像して大号泣でしたが…
今読みたい思い、全巻大人買いしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

確かに不安になることもありますが、生まれてくる子をなおさら愛しく思える気がします。
見て欲しい部分は旦那さんにもおすすめしてみたり…
一緒に勉強しています☆

ひい

私はもう少しで安定期ですが、
妊婦わかってからコウノドリを見なきゃと思って見ました!

初めてなので
不安になったりもしましたが
まだ検診でしか会えないけど、
お腹の中にある命が奇跡で
愛おしいって思えましたよ(*´ー`*)♡