
娘が20時半から21時に眠くてぐずる。ミルクで寝かせているが、ミルクなしで寝かせる方法を知りたい。ミルクなしで寝かせる方、夜中に起きるか聞きたい。夜の寝かせ方について教えてください。
生後9か月の娘がいます。
はじめての育児なのでわからないことばかりで
先輩ママさんなど教えてください(T . T)
最近20時半ころから21時にかけて眠くてぐずるのですが
寝かせるときは皆さんどうやって寝かせてますか?
娘はいつもミルクを飲ませながら寝させています。
毎日ミルクを飲ませながら寝させているので
ミルクなしで寝かせたことが一度もありません。
(昼寝、夕寝は自分で寝ます。)
ミルクなしでも寝させている方とかいますでしょうか?
なしで寝かせている方は夜中に起きたりしますか?
起きた場合またちゃんと寝ますか?
質問だらけですが夜の寝かせ方がわからなくて皆さんどうしていますか?
ミルクで寝かせているのがうちだけなのかなと思って
そう言う方はどうやってミルクなしで
寝るようになったのか聞きたいです(><)
- riina(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
断乳するまで授乳で寝かしつけてました!私の場合は添い乳でした。数回に1度は授乳で寝てくれず泣いてたりしてたのでその時は耐久抱っこですね😂!
授乳で寝かせてる方は多いと思いますよ✌🏻

ゆうか
9ヶ月の息子がいます!
息子も20時からグズグズし始めます!
なので20時すぎたらミルク200㎖飲ませます。
眠すぎるときはミルク無しで寝る時もあります。飲まないで寝ると4時とかに起きてミルク飲んでまた寝るっていうスタイルです。
-
riina
ありがとうございます😌
4時に起きてどれくらいミルク飲ませていますか?- 7月12日
-
ゆうか
200㎖作って余ったら捨てるようにしてます!
200飲んだり150くらいでやめたりする時があるので。- 7月12日

あー
こんばんは🌛
生後10ヶ月の息子がいます✨
うちも21時前後に寝かしつけしてます★
日中は基本母乳ですが、寝る前にミルクは飲んだり飲まなかったり…
リビングでミルク飲ませてからもめちゃめちゃ元気で動きまわっていますが
寝室に連れていって豆電気にすると
眠くなるのか布団の上をごろごろしはじめ
最終的には落ち着いたポジション?で自分で寝ます✨
お昼寝自分で寝るのすごいですね!
うちは全然抱っこまんです…😅
ちなみに夜中も2回くらいはなんだかんだ起きますが
おっぱいちょっと吸わせると寝る感じです🙆
いつになったら夜通し寝てくれるんだろうなー、と思ってます(゜▽゜*)
-
riina
ありがとうございます😌
やはり一人一人違うんですね🥺
寝る前授乳する方多くて心配してた焦りがなくなって同じような方が多くて安心しました!
お昼寝すごい眠たいときは一人ですぐ寝るんですけどそんなに眠くないときは一人で遊びながら気づいたら落ちて寝ています🤣笑
夜通しで寝てくれるようになるとだいぶらくですよね😫- 7月12日

k
うちは母乳でしたが、長男はおっぱい吸いながら寝落ちでした😄
夜中も1〜2回起きていて、その度におっぱい吸わせてまた寝かせていました❗️
離乳食進んだらだんだん授乳がなくなってきたので、その流れで夜もおっぱいなしでトントンで寝るようになりました☺️1歳1ヶ月くらいのときです!
-
riina
ありがとうございます😊
離乳食もなかなか食べてくれないしミルクミルクばっかで全然進まないです😣
離乳食の焦りもあります💦
一歳くらいになったらうちもミルクなしで寝てくれるようになるんですかね😂🥺- 7月12日
riina
ありがとうございます🥺
耐久抱っこ大変ですね😣💦
授乳で寝かせている方が多いんですね!よかったですまだ焦らなくてもいいんですね😂