
2歳半の子供が耳掃除中に痛がり、心配している。痛いのか本当に痛いのか不安。泣いたり血が出たりするか心配。現時点では受け答えはできている。
さっき上の子(2歳半)耳掃除をしようとして奥の方にかなり耳垢が溜まってるなーと思いつつ、さすがにこんな奥まで自分が掃除するのは怖いからと手前だけ掃除しようと思いすこし綿棒で触りました。そしたら急に頭を横に向けたから、どうしたの?痛かった?と聞くと、痛いーと言って泣き出しました。
頭を横に向けた時も奥に突っ込んだりしてなくてまだ手前側しか触ってなかったので、頭を動かした反動で奥まで突っ込んだ可能性も低いです。
まさか鼓膜がどうかなった?とか思いながら耳を覗いても、さっき詰まってた耳垢はそのままでした。
ということはさっきの耳垢があったところまでは綿棒は届いていなかったということですよね?
元から耳掃除があまり好きじゃない子でほとんどしてなかったけど、ふとこの前見た時にものすごく詰まっていたから手前だけ月に何回かするようになりました。
耳掃除が嫌いだから痛いと言ってやめさせるのか本当に痛いのか💦
今のところ痛い?と聞くとまた痛いーと言ってなくけど、少し泣いたらまたけろっと笑ってたり遊んだりしてます。
本当に痛かったり耳がどうかなっていたらずっと泣いたり血が出たりしますかね?💦
はっきりとわからない歳だから心配で💦
今のところ話しかけたら受け答えはできてます。
- にゃんにゃんこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
耳鼻科で働いていました。
大前提として、耳は2つあるので 片方が聞こえにくくなったとしても
本人から言わない限り、
親には分かりづらいです💦
聞こえる方で音を聞くので。
あと耳は痛くなくても、敏感な人はいるので
本人が嫌がるようであれば
ご家庭でいじらず耳鼻科で耳垢を取ってもらうようにしたほうがいいかなと思います✨
お子さんが泣き喚いたりしていなければ
鼓膜を傷つけた可能性は少ないとおもいます。
耳は、手前から約2cmで鼓膜に届くので気をつけてくださいね💓

退会ユーザー
気になるようでしたら、明日、耳鼻科に行かれてはどうでしょうか?
耳垢を取ってもらうのも医療行為なので、耳掃除だけで受診でも大丈夫ですし🙆
-
にゃんにゃんこ
なるほど、ありがとうございました💦
- 7月12日

はなさお
耳掃除してもらわないと自力では難しいし、今日合った事を耳鼻科で相談してみてはどうですかね。
下の子も3ヵ月に1回耳掃除してもらってますが、毎回すごく取れます‼️
-
にゃんにゃんこ
時間がある時に行ってみます💦
- 7月12日
にゃんにゃんこ
そうですよね💦できるところだけでもとしようとした私が悪かったです😢💦
耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
耳垢気になりますよね😣
現在痛がっていないようですので、緊急性はないとおもいますが、
耳垢気になるようですので、一度受診されてみてもいいとおもいます💓
耳垢だけにくるお母さん、結構いますよ🤗
にゃんにゃんこ
仮に連れて行って鼓膜がとかそんなのも分かりますかね?💦
はじめてのママリ🔰
はい、鼓膜の状態分かりますよ🤗