
将来のマイホームに悩み中です、、いまは駐車場込み家賃72000円の賃貸で…
将来のマイホームに悩み中です、、
いまは駐車場込み家賃72000円の賃貸で旦那の会社から毎月27000円の家賃補助がでます。
もしマイホームを買うとなると家賃補助が出なくなります。
まだ子どもも小さいのでまだ賃貸でいいかなーと思ってるんですが、小学生くらいになった時にマイホーム欲しいなーとも思っています。
けど主人が今年31歳なので37歳でマイホームはどうなんでしょう?みなさんもっと早くに建てられますよね😓
みなさんなら家賃補助の出る賃貸のままか、マイホームか、どちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
年齢は違いますが、、、
うちも賃貸なら家賃補助が出ていて、もともとの予定では上の子が小学生になるまでにマイホームを!と思ってたんですが、結局予定より早く家を建てました。
いろいろ話を聞いてみて、家賃補助が出てもやはり資産になる持ち家にお金を払ったほうがいいということと、うちの場合は家を建てたかったエリアにもう土地があまりなくて早くしないといいところがなくなりそうだったので予定より早まることになりました。

ちあち
私はマイホーム派です。
子供は大学生になったら家を出る可能性が高いし、そうなると一緒に住める期間て意外と短いですよ。
子供が小さいからこそ、賃貸じゃなくてマイホームでのびのび育てたいなと私は思います😊
うちは結婚してすぐ、まだ子供がいないうちに建てちゃいました。
夫婦ともに29歳の時です。
-
はじめてのママリ🔰
確かに子どもといれる時間って考えるとすごく短いですよね😓
マイホームで伸び伸びして生活憧れます☺️- 7月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりマイホーム派が多いですね!
メリットデメリットありますが私は小さい頃からずっと賃貸暮らししかしたことがないのでマイホーム憧れます☺️