![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しのまま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのまま。
1ヶ月違いの6ヶ月の娘ですが、
娘もすごく寝ます😂😂
朝は大体9.10時まで起きません。
本当は早く起こした方がいいんでしょうけど早く起きてもすぐに朝寝をしたがりぐずります、、、
お昼もしっかりミルク飲んで遊んで寝るを二回繰り返して夕方寝たり寝なかったり。
夜もみるくさんのお子さんと同じような感じで起きるけどミルク飲めば寝るみたいな感じです。
特別まだすごく動くってわけではないです。ただずっと喋ってることはあるのでそれでかな?なんて思いますけど生まれた時から寝る時間がすごく長かったのは確かです。
お昼寝を減らさなくても夜はしっかり寝てくれるのであまり気にしていません🤗
保育園などに行き出すとまた変わってきたりするのかなっと感じで今は見守ってます!
ですが、娘と同じように沢山寝る子が他にもいると知り少し私の方が安心させてもらいました😂🙏
![明日香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日香
うちも7ヶ月の頃は日中4回寝ていましたよ!😊
眠いのなら寝させてあげて、起きてる間はたくさん遊んであげたらいいと思います!
A
コメントありがとうございます!
うちの場合、朝はもうちょっと寝てて〜と思うくらい親より早く起きてます‥笑
それでも昼間寝てる時間は1時間ないときもありますし、2時間近く寝る時もあったりバラバラです💧
もうちょっと息子のペースで様子見てみます☺️
しのまま。
寝るときは寝るし寝ない時は寝ないってわかります!!
家でもよく寝ますが家以外の場所だとぐずりにぐずりまくってさらによく寝ます😮😮
元々よく寝る子で2時間起きてるのが限界と書いてるように大体そのぐらいで毎回寝てるのであれば習慣になってるのかもですよね😊💓