
1歳の子供がおっぱいでしか寝付かず、卒乳したいけど困っています。おしゃぶりも拒否されています。どうすればいいでしょうか?
生まれてからずっと完母で育ててきて、来週で娘が1歳になるのと二人目を妊娠しているので1歳を機に卒乳しようと思っています。
ですが、おっぱいじゃないと寝てくれなくて、寝かしつけで抱っこしても暴れて服を引っ張って寝ません…
集合住宅で下の階上の階お隣がお年寄りの方なので大泣き声を1時間ほど毎日というわけにもいかず😔
結局おっぱいで寝かしてます💦
眠りも浅い子なので2時間おきに起きて泣いてまたおっぱいで寝るを繰り返してます
なるべく昼間に活動量を増やしたり寝かせる30分前にお風呂いれたりとしてます。
おしゃぶりも練習しましたが拒否で、
大号泣で怒り泣きの中、おっぱいをとっても寝てくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか😭?
アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
子守唄とかどうですかね?
効かないですかね?😵
うちの子も1歳3ヶ月で断乳しました!夜の寝かしつけはいつもおっぱいでした!
妊娠を機に断乳に踏み込んだんですが、おっぱいに絆創膏を貼って、息子の好きな歌を寝るまで歌ってあげたら断乳に成功しました。2.3日は30分ほど泣いてましたが、1週間もしたら自分で寝てくれるようになりました。
一つの案としてトントン子守唄やってみてください。
はじめてのママリ🔰
やはり2.3日とかは泣くのが当たり前ですよね💦
1歳になったその日からトントン子守唄してみます!
参考になりましたありがとうございます☺️