![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私は耳で聞いて絵で見ないと頭に入らないタイプですが、YouTubeのケアマネの勉強動画見てましたよ🙌
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私は一通り読んでから
重点だけピックアップして
1回書いて(内容まとめる感じ)覚え、
あとはガリガリ問題解く派です✋
耳から覚える人もいるし
書いて覚える人もいるし
そこは自分に合ったやり方を探すと良いですよ。
-
ともとも
コメントありがとうございます。それが分かればやるんですが🌀
- 7月12日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
今、ケアマネについて
ちょっと調べてみましたが、数年前?から合格率が10%くらいに下がったとか。。。
また、実務経験とかかなり厳しそうですね。。。
以前アメトークであっちゃんが言ってましたが、分厚い参考書や問題集はやる気が失せるから、薄いやつを何種類もやる方が良いって言ってました!
また、子育てしながらとれるものではないかなってくらい大変な資格だと思います。。。
また、取得した後に安泰でも無さそうですよね。。。
国としては、今後少なくしていきたいみたいな感じもするって書いてありました😱😱😱
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですよね。毎年。合格者が少なくなってます💦前は資格ある人は免除科目もあったんですが、😥しかも国家資格じゃないうえに研修を受けるための試験なんですよね😱
- 7月12日
ともとも
コメントありがとうございます。それだけで合格できましたか?
りんりん
後はユーキャンのを買いましたよ☺️👌😏