※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
お仕事

勉強が苦手で、ケアマネ資格の勉強に挑戦してもうまくいかない女性がいます。効果的な勉強方法を教えて欲しいと相談しています。

勉強が得意な方、いらっしゃいますか?
私は勉強が大の苦手・・。要するに勉強の仕方が分かりません。
分厚い参考書、問題集をみると、全くやる気になりません😥
資格のケアマネを勉強しようと思います。何回か受験するもダメでした・・。法改正もあり、毎年は使えないし、子育て中だと尚更です・・。
だけど、言い訳しても仕方ない!
こんなやりかたがいいよ!とかあれば教えて下さい。なるだけお金はかけたくありません🌀

コメント

りんりん

私は耳で聞いて絵で見ないと頭に入らないタイプですが、YouTubeのケアマネの勉強動画見てましたよ🙌

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。それだけで合格できましたか?

    • 7月12日
  • りんりん

    りんりん

    後はユーキャンのを買いましたよ☺️👌😏

    • 7月12日
はる

私は一通り読んでから
重点だけピックアップして
1回書いて(内容まとめる感じ)覚え、
あとはガリガリ問題解く派です✋

耳から覚える人もいるし
書いて覚える人もいるし
そこは自分に合ったやり方を探すと良いですよ。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。それが分かればやるんですが🌀

    • 7月12日
ショコラ

今、ケアマネについて
ちょっと調べてみましたが、数年前?から合格率が10%くらいに下がったとか。。。

また、実務経験とかかなり厳しそうですね。。。

以前アメトークであっちゃんが言ってましたが、分厚い参考書や問題集はやる気が失せるから、薄いやつを何種類もやる方が良いって言ってました!

また、子育てしながらとれるものではないかなってくらい大変な資格だと思います。。。

また、取得した後に安泰でも無さそうですよね。。。

国としては、今後少なくしていきたいみたいな感じもするって書いてありました😱😱😱

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうなんですよね。毎年。合格者が少なくなってます💦前は資格ある人は免除科目もあったんですが、😥しかも国家資格じゃないうえに研修を受けるための試験なんですよね😱

    • 7月12日