
1歳2ヶ月の男の子が食事中に椅子に座らず、立ち上がったり振り回したりします。ベルト付きの椅子は嫌がります。良い食事用の椅子や対処法を教えてください。
もうすぐ1歳2ヶ月の男の子なのですが、食事の時に
椅子に座りません。
いままでは椅子に座ってきちんと
食べていたのですが歩く事ができるように
なってからというもの、すぐに立ち上がり
食事の途中でもウロウロしたがります🥺
椅子はいままではインジェニュイティを
使っていましたが、前後ろに揺り動かすように
なり、危ないので普通の幼児が使うような
座るとぴーっと音が鳴る椅子を使ってますが
振り回したり手押し車みたいに押したり、
食事中に立ち上がったりします。
ちなみにベルト付きのものは締め付けが
嫌なようで大泣きしてしまいます。
何かいい方法や、良さそうな食事用の椅子が
あれば教えてください😌
ちなみに食卓は床に座って食べるテーブルです。
- ふうしゃ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
この時期は大人しく座って食べるのは無理だから諦めてます。
私のところも床に座って食べるスタイルですが長男はたって食べたり、一口食べては遊んでってしてます。
ふうしゃ
そうですよね、無理ですよね😭
両親たちが行儀が悪い、座って食べさせなさいと息子を
叱るので😭
退会ユーザー
この時期大人しく座って食べる子の方が少ないですよ😅
ある程度言葉が理解できるとしになってから教えていくようにしてます。
ふうしゃ
そうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
もう中々難しくて🥺
今は無理ですよね、
うちもそうします!😌
ありがとうございます!