※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

離乳食の量について相談です。1回目・2回目の限度量はありますか?現在の栄養摂取量とミルクの摂取量も教えてください。

離乳食、食べたがりすぎます💦
限度量がわかりません...

6ヶ月になり、離乳食始めて1ヶ月以上たったので2回食に進めました!

食欲旺盛で目安量では足りないようで怒ります。
1回目・2回目の限度量ってありますか?

現在、炭水化物80g・たんぱく質20g・ビタミン30gくらいで、2回目はこの半量にしています。

ミルクは140〜180、寝る前220で計4回です。

コメント

deleted user

下の子もよく食べる子で離乳食教室で聞いたら
タンパク質だけ気をつければお粥野菜は増やしていいよー
言われたのでそもそも離乳食時期はタンパク質だけ測って
あとは適当、欲しがるからそれなりにあげてました😂😂
1ヶ月に1回の子育て支援の場で相談会とかありそこでそんな話もしてましたが
タンパク質気をつけてるし大丈夫だよと言われてやってました🎶

  • チョコ

    チョコ

    たんぱく質だけ気をつければいいんですね!
    良かったです💦
    まだ2回食始まったばかりなので様子を見ながら進めてみます!
    離乳食教室のお話だと安心できます✨🥺

    • 7月12日
deleted user

完全にもぐもぐし終えるまで待ってますか?☺️一口を少なくしてはどうでしょう?

今8ヵ月ですが、この時期で150gくらいまでって本に書いてあったと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子が大食漢でしたが、不安なら野菜にしてと指導されました!😂✨

    • 7月12日
  • チョコ

    チョコ

    口開けて待ってます💦笑
    増やすとしたら野菜ですね!
    ありがとうございます😃

    • 7月12日
ママリ

よく食べる子なら野菜は50gくらいに増やしても大丈夫だと思います。そのあとまだ食べられそうなら炭水化物、タンパク質の順に増やしていくと良いと思います。
2回目は胃の負担を見るために1週間くらいは半量ですが、うんちや機嫌に変化がなければ1回目と同じ量あげて大丈夫ですよ😊

ちなみに足りないと怒ってても、本人のキャパがまだ充分じゃない場合もあるので慎重に…。うちの長女は7ヶ月の時欲しがるのであげたら盛大な吐き戻しがあったので🤣

  • チョコ

    チョコ

    やはり増やすとしたら野菜ですね!
    うんちはミルクだけの時より少し硬めになりましたが気になるほどではないので大丈夫かな?

    量を増やしたあとも吐き戻ししないので今のところ大丈夫そうです!
    様子見て進めてみます😁

    • 7月12日
あんこ

たまひよの最新の離乳食本持ってますが6か月だとタンパク質は
魚は5から10g
豆腐25gまでとなってるのでうちもめっちゃ食べたがるけど制限してます。。
なのでお魚のときも20gだとタンパク質多いなと思いました!腎臓に負担かかるので💦

  • チョコ

    チョコ

    たんぱく質、そんなに少ないんですね?
    見る資料によってバラバラで本当に混乱しちゃってます💦
    たんぱく質の量に気をつけたいと思います😊

    • 7月12日
  • あんこ

    あんこ

    私も市から貰ったものだと目安量詳しく書いてなかったりで曖昧だったんですけど、たまひよの最新のは厚生労働省の改定された指標を基にしてるということで、信用してます☺️
    炭水化物は30、野菜は20
    て書いてあります😆
    でも沢山食べて、体重も増えているなら目安より多少増やして良いと書いてあるので、おかゆや野菜は少し多めにあげてます。
    7か月からはまた量が変わってきます!

    • 7月12日
  • チョコ

    チョコ

    炭水化物は2回食の1回目も30なんですか?
    50〜80だと思ってました💦
    減らさないとですね!

    • 7月12日
  • あんこ

    あんこ

    50から80は7か月からみたいですよ!
    6か月は二回食でも30て書いてあります😀
    うちは40あげちゃってますしかもトロトロ嫌うのでけっこうツブツブのおかゆ🥣笑

    • 7月12日
  • チョコ

    チョコ

    細かく教えてくださりありがとうございます!

    うちも少し多めになっちゃいそうですが、ある程度の個人差はありますもんね💦

    目安にして頑張ります😊

    • 7月12日
ママリ🔰

炭水化物40
たんぱく質(魚、肉なら)10
野菜20
はこえない方がいいですよ😅
まだ離乳食からの栄養吸収はほぼ出来てないので沢山あげても栄養になりません。
子供のためにならないですよ。

沢山食べるから好きなだけあげる、は少なくとも一歳半~2歳過ぎてからですよ💡

  • チョコ

    チョコ

    炭水化物40gですか?!
    これは1回目の量ですか?

    • 7月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一回の量です💦
    まだ母乳やミルクから9割ほどの栄養をとってるので沢山離乳食あげてもいいことないですよ。
    皆さん沢山あげててこわいです。

    • 7月12日
  • チョコ

    チョコ

    そうなんですね
    育児書やアプリなどは危ない情報なんですかね?
    気をつけて見るようにします

    • 7月12日