
11ヶ月の男の子を育てており、長時間のお出かけ時に荷物が多くなり困っています。ベビーフードやミルクが必要ですが、離乳食が終わると減ると思います。ベビーフードはいつまで使うのか、また、荷物が少なくなる時期について教えてください。大きいカバンを買うべきか悩んでいます。
赤ちゃんとのおでかけ荷物について
11ヶ月の男の子を育てています。
普段、マザーズバッグとしてファミリアの縦型トートを使っていますが、
丸一日お出かけとなると荷物が多く入り切らない時があります。
今の荷物は、下記の通りです。
ベビーフード(2回分)
らくらくミルク缶200ml +乳首(念の為)
お食事セット(使い捨てエプロン等)
おむつセット
着替え
ヒップシート(ポルバンゴー)
UVブランケット
もう少しサイズの大きいカバンを買おうか悩んでいますが、
4歳児を育てている友人に今が最大に荷物が多いだけで
これからどんどん少なくなるよと言われました。
離乳食が終わればベビーフードとミルクが無くなるので少なくなるかなと思いますが、
ベビーフードは、いつまで使うのでしょうか?
1歳を過ぎれば、お子様プレート等食べれるようになるのかと思いますが、
1歳以降向けのベビーフードが売っていたりでそれを使うのか?
みなさんは、いつ頃から荷物が少なくなっていきましたか?
大きいカバンを買ってすぐに使わなくなったら勿体無いなとも思い悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは最初から少なめでした😂笑
わたしもほぼ毎日朝から晩まで出かける派です!
多いときはヴィトンのトートに入れてますが、基本、無印の小さいポーチのみでした!
ベビーフードは一歳超えたくらいからはおにぎりとかにしてましたよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おにぎりは、コンビニで購入とかですか?
はじめてのママリ🔰
作ってましたよ!コンビニで買うときは具だくさん豚汁のカップを買って味噌入れないでお湯だけ入れて具食べさせたりしてました