
妊娠5週目で出血があり、安静を指示されています。同様の経験がある方からアドバイスを求めています。
初めまして!
今3人目を妊娠中です。5週目です。
妊娠発覚し、産科へ受診しました
妊娠はしてるけどその時4週目に入ったばかりで
袋が確認出来ないから2週間後に来てくださいとゆわれて
不安の毎日でした。
そして昨日の夕方に出血が起き
すぐ病院へ行って内診してもらいました。
内診中も出血が流れ出てきて泣きそうでした。
そんな所、あ、袋がおっきくなってるよ〜👏って
感じで先生にゆわれてほっとしました。
でも出血をしてるので絶対安静とゆわれました。
家に帰っても出血の量は変わらず、ほんとに生理かなって
勘違いしてしまうレベルです。
でも布団で横になってる時とかは出血はほとんどでず
トイレに行った時にドバドバと出てくる感じです
腹痛は一切ないです。
ただただ不安で仕方なく寝れないほどです。
もし同じ経験、似たような経験があれば
せびアドバイスを頂きたいです😭
よろしくお願いします😰
- かあ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

バナナママ
出血心配ですね😞私も初期から出血が続いて、薬を呑んで安静にしてたけれど、多量に出血してしまい、入院になり止血剤の点滴をしました。今は出血も止まっていますが、安静中です💦
かあ
コメントありがとうございます!
結構生理みたいに量が出てて
腹痛はないんですけどお腹が張って
ずしーんっとくる感じで毎日不安との戦いです😭赤ちゃんは無事でしたけど😭
15日病院なのでそれまでに異常があったらすぐ病院行ってみます😭
お互い乗り越えて可愛い我が子に会えるように頑張りましょう😭❤