
コメント

Ayaka
寝る前にミルクを飲ませるのはどうですか😲??
我が家の1歳2ヶ月の娘は、まだ寝る前のミルクは必須なので
160〜200飲んで寝ています。
夜中起きることほぼありません💡

まーまり
大変ですね、、、😭
トントンや抱っこは何分くらい試されたんですか?
眠りが浅い体質なのか、夜泣きすればミルクで満足感が得られると思ってるのかなと思います💦
-
ママリ
15分くらいは試したと思います。抱っこは2.30分は試しました。抱っこでウトウトしても、布団に下ろしたらリセットされまた泣きます。お姉ちゃんや旦那も寝てるので、長いこと泣かせられなくてミルク上げてしまいます😭
もう無理です😭- 7月12日
-
まーまり
個人差ありますが、、、
案として、ご家族にはあらかじめネントレで夜騒がしいことは了承してもらって、トントン30分以上でも粘って頑張ってみるのはどうでしょう💦迷惑かけちゃうとは思いながらも、協力は必要てす。というか旦那に託してしまいたいですよね😂😂
友達は旦那と毎日交代制で夜泣き対策してました。
ミルクじゃなくて夜は麦茶とかでもいいかなと思います。哺乳瓶加えたいだけだったりも?
参考までに、うちはめげずにトントン30分で、1週間続けたら諦めるようになりました😅- 7月12日
-
ママリ
トントン30分!!! 1週間(>︿<。)
偉すぎます😭
でも朝まで寝てくれるなら、、やってみなきゃですね😭
ホント、旦那さんに託したい😫
麦茶の哺乳瓶も用意してみます。- 7月12日

礼
うちは7ヶ月頃に夜中何回も起きて大変だったので、一週間かけてネントレしました!
それまで添い乳や夜中にミルクをあげていたのをやめて、夜の寝かしつけを添い寝のみに変えました。やはり最初は1時間はギャン泣きでしたが、一週間後には10分で寝るようになりましたよ!
今では20:30〜6:00まで寝てくれて、たまに夜中起きても添い寝すればすぐに寝ます。
-
ママリ
素晴らしいです!! 我が家も意を決してやってみます(>︿<。)
- 7月12日

ママリ
寝る子、寝ない子は個人差ありますよね…
上のお子さんは寝てくれる子だったのですね💦それだとギャップもありますよね😰
我が家は上の子が卒乳してもネントレしても何しても何度も起きる子で、二時間おきに一晩中起きてました。朝まで寝てくれるようになったのは2歳7ヶ月でした😅
下の子は夜中1~2回しか起きないので、上の子よりましです💦
2人とも今年から保育園行き始めて変わるかな?と思いましたが、息子は変わらず夜は起きるし暴れてます笑
なのでやはり、個性かな、と思ってます。。。
保健師さんに相談したときも寝ない子は3歳~5歳でも夜泣きし続ける子はいると言われて諦めましたが、3歳前に夜泣き終わってほっとしたところです。
私も悩んで相談しましたが、こうしたら寝るというアドバイス通りに行かない子も沢山いるので…すみません。旦那さんの休日とかに早起きしてもらって寝かせてもらうとかして休んだりしてくださいね💦
-
ママリ
ありがとうございます(>︿<。)やはり個人差ありますよね😭 ねんトレをなかなかできていないので、やってみて、様子みます(>︿<。)
- 7月12日

みー
お疲れ様です。あまり参考にならないかもですが、夜のミルクを液体ミルクあげてみてはどうでしょうか?夏ですし常温のままで飲んでくれたらミルク作る手間が少しでも楽になるのではないかなあ、、と思いました!
-
ママリ
ありがとうございます!液体ミルク、日中に出かけた時などあけることがあるのですが、最近あまりよく飲んでくれません😭 毎日のことなので、、液体ミルクは高くて寝かしつけにあげるのはちょっと無理そうです💦
でも、アイデアありがとうございます(>︿<。)- 7月12日

たんこ
夜中に起きられるのつらいですよね💦
娘も産まれてから1歳まで起きないで寝たことありませんでした(;▽;)
1歳になり母乳あげるのをやめてから1度も起きないでねるようになりました!!
最初の2~3日は大変でしたがその後自分も寝られるようになりとても楽になりました🌟
-
ママリ
ねんトレ頑張ります(>︿<。)
- 7月12日
ママリ
羨ましいです_| ̄|○
すみません。。書いてなかったのですが、、
寝る前200飲んでます😭
Ayaka
飲んでるんですね😭
まだ夜中に起きてしまうのは仕方ない時期ですが、
ママにとっては本当にしんどいですよね(;; )
日中は体しっかり動かす、お昼寝は15時には切り上げる、室内の温度に気をつける…
たくさんありますが、どれもされていたらすみません🙇♂️
娘は4月から保育園に行きだしてから、ほどよくお疲れで
帰ってきて夕飯、お風呂して、ぐっすり寝てくれるようになりました☹️
それまでは早くて30分後には起きて、寝たと思ったら
また数時間後に起きて…ばかりでした😭
いつか寝てくれる日は来ます😭
たいした回答にならずすみません(;; )
ママリ
ありがとうございます😭
お昼寝の問題かもです(>︿<。)朝寝と夕方に寝てしまうことがあるので😭それが原因かもです。まだ仕方の無い時期なのですね😭上のお姉ちゃんと違いすぎて体力が持ちません💦
Ayaka
こんばんは☺️
朝寝も早めに切り上げて、夕寝もしてしまうなら
数十分で起こす…ですかね😞可愛そうですが😭
やっぱり姉弟でも違うものなんですね😨
早く寝てくれるようになりますように😭