※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
住まい

建売住宅で譲れないポイントは何かありますか?具体例としてトイレの位置など教えてください。

建売で、どうしても譲れないところ
ってなにかありますか??🏡

例えば、
・ 玄関の近くにトイレがある。
などあれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ

トイレ2個!
駐車場2台
浴室乾燥機

は絶対でした!

  • 、

    ものすごく分かります❗️
    全部大事ですよね😭✨

    • 7月12日
えったん

夫婦で建売住宅販売会社に勤めています。私は、現在育休中です。

1.駅近
2.6m道路
3.北面玄関
4.洗面所で化粧できるスペース
5.踊り場に洗濯物干しスペース
6.リビング階段じゃない

あとは、建売の間取りは似たり寄ったりですよね。笑

ご参考になれば^_^

  • 、

    たくさんありがとうございます!
    北面玄関って良いんですね❗️
    確かに、リビング階段じゃない方がいいです😫✨

    • 7月12日
  • えったん

    えったん

    南面角地は人気ではありますが、土地の評価が高くなりお値段もそれなりに高くなりますし、、
    私は、居留守が使える北面玄関が好きです。笑

    • 7月12日
  • 、

    なるほど!!
    確かに南は人気ですよね💦
    土地の評価も違ってくるんですね❗️勉強になります❗️
    参考にさせて頂きます😊

    • 7月12日
トムトム

1.南向きの南道路
2.駐車場2台
3.リビング内のトイレじゃない
4.一階に和室
5.キッチンから横並びにパントリーがあり奥に脱衣場と浴室が見れる

5番は住宅展示場でキッチンからパントリーを挟んで脱衣場と浴室があるところを見て、子供がある程度一人で入れるようになったらキッチンに居ながら浴室と脱衣場の様子が見れるので気に入ってその間取りを探しました🤣

ラテ

吹き抜け階段じゃない
↑エアコンなどの電気代がすごいかかるらしいので
駐車場2台
収納多め

はじめてのママリ🔰

・駐車場3台
・駐車しやすい
・家の前の道路は6m以上
・日当たり
・駅まで徒歩15分
・小学校、中学校が遠くない
・隣の家との距離がある

駐車が苦手なのに、ほぼ毎日車乗らなきゃなので、そこ関連はめちゃくちゃチェックしました😂
大通り~自宅までの道も、狭くて運転しづらい所はパスしました💦