※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーやま
妊娠・出産

子宮頸管長が0センチになるとはどういうことでしょうか?お腹の張りは張っているのでしょうか?教えてください。

初めて投稿します。

先週水曜日に切迫早産で急遽入院になりました。
何の前触れもなくいきなり入院になりました。

医師の説明も淡々としてて分からない点が
出てきたので質問させて下さい。

子宮頸管長が1.2cmしかないとのことで入院。
昨日夜にお腹の張りを伝えたら0.7cmとのこと。

子宮頸管長が0センチになるとどうなるんですか?

子宮口もあるんで必ずしも0になって必ずしも
産まれるってことでもないんですよね?

それと絶対安静なのでトイレ以外動いてません。
あまりお腹の張りも自覚出来てないんですが
短くなっているということは張ってるんですか?

すみません。教えて下さい(><)

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

私も34wから入院しました!
0cmになっても子宮口が開いてなければ生まれることはないです!
ただ、破水しやすくなりますので0で子宮口が開いてないから生まれない、とは言い難いです(´>_<`)

私の場合、退院時の36wには0.2cmでした!
ほぼないに等しいでしたが、内膜が強かったらしく、破水せずに38wまで持ちこたえました!

張るたびに短くなっちゃうから、って言われてたので、短いということは張ってるんだと思います!

ぐーって苦しくなったりしませんか?
その時に触って硬かったら張ってる証拠です(´>_<`)

  • ちーやま

    ちーやま

    回答ありがとうございます´`*
    破水の可能性が高くなるんですね。
    0.2センチ!!すごいギリギリですね。
    ほぼないに等しいんですね^^;

    たまに昨日の夜のように
    あ、張ってるなって思う時は
    あるんですがそれ以外は特に
    自覚なくて…。

    助かりました。

    • 6月27日
はち子☺︎

私は29週から今も入院中です( ; ; )子宮頸管10mmです。

子宮頸管が短いという事は、赤ちゃんにとって外界が通常より近く軽い刺激でも破水しやすいのです。また、子宮頸管が短い人は炎症も起こしやすくその炎症が原因で破水しやすくなるそうです。破水してしまったら長くは持ちません。陣痛が始まります。

まずは子宮口より破水が怖いんですよね>_<

動くとお腹は張りやすく、張ると子宮頸管は短くなりますので、出来るだけ安静にお腹が張らないように過ごして下さいね(*^^*)お互い頑張りましょうね(*^^*)

  • ちーやま

    ちーやま

    何故破水するのかという疑問が
    残ってたんですが理由が分かって
    すごい納得しました!!!
    刺激を受けやすいんですね(^_^;)

    旦那には寂しい思いさせちゃいます(><)

    回答ありがとうございます!

    • 6月27日