
息子の睡眠に悩んでいます。朝は早く起こし、昼寝もしていますが、夜は遊び始めて遅く寝ます。体力が余っているのか、昼寝が多いのか不安です。夜もぐっすり眠れず、夜泣きも。保健師に相談予定です。
息子が最近寝る時間が遅くて悩んでます😵
朝は7時前にはカーテン開けて目覚めさせてます。
朝寝と昼寝、トータルで2時30分〜3時間ほどします。
夜は添い乳で寝かせるか、添い乳からのごろごろトントンでしたが最近は添い乳で飲み終わると遊び始めて、結局22時30分くらいに寝ます。
また歩くよりもはいはいが主で追いかけっこしたり手押し車を押して歩いたり疲れる遊びをしてるつもりではあるのですが、体力が有り余ってるのでしょうか…それとも昼寝が多かったりするのでしょうか…
夜寝たら朝までぐっすりと言うわけではなく、たまに夜泣きもしますし、夜中3回は起きます。
町の保健師さんに相談しようと思ってますが、皆さんの意見も聞きたくて…お願いします😭
- ki(5歳10ヶ月)
コメント

☆
うちは断乳するまで夜中5,6回は起きてました💦
断乳して2ヶ月くらいでまとまって寝てくれるようになりました🙆
そのころは朝寝はせずお昼寝だけでした🙌

あっち.UT
まとまって朝までグッスリ寝れるようになるまではそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ!!
それでも早寝させたいなぁと思うなら、お昼寝を少し短くしてあげるか、気持ち早起きして昼寝の時間を早くしてあげるのもいいかもしれないです😊
-
ki
夜遅くても気にしなくてと言うことですか?
そうですね😵少しずつ調節してみます!お昼寝短くする時は起こすんですよね😭😭- 7月11日
-
あっち.UT
夜遅くてもまだ1歳になったばかりですし、そごまで神経質にならなくても大丈夫だと思います😌
私も早寝させるために色々やりましたけど、寝ないときは何しても寝なかったし諦めて子供が眠くなるまで遊んで付き合うのもいいかなと思います!保育園や幼稚園がはじまると、しっかり生活リズムが整いますよー!!- 7月11日
-
ki
なるほど🤔🤔でも私もなかなか寝ない子だと聞いていたので私に似てるのかなと起きてても気にせず遊んでました😭でもそれじゃダメなのかなと悩み始めて…そう言ってもらえて少し楽になりました♪ありがとうございます😊- 7月11日

mama
うちの上の子もそんな感じでした。
私が寝不足で本当にキツかったので一歳過ぎていたし断乳しました。
断乳に成功してからは朝寝と昼寝の時間もあまり変わらず、夜も20時半からぐっすり寝てくれるようになりました❤
-
ki
一歳で断乳…そうですよね😭😭断乳ていいんですね…二回昼寝してその時間に寝てくれるのは嬉しいですね😭✨- 7月11日
ki
ここで夜間断乳勧められたことあるんですがうまくできず結局今も夜中も授乳してます😰
昼寝一回の時もたまにあります!お昼寝だけの時はそのくらい寝てましたか?
☆
夜中に何度も起きられてしまって、もう眠くて眠くて限界だったので1歳で断乳しました(;;)
お昼寝のときは13時頃から15時ころまで、長いときは16時まで寝てました🙆
ki
日によりますがうちも4、5回起きたり回数が多い日は寝た気がしません😭息子もスッキリしないだろうな〜…て思います😭😭断乳も視野に入れてみます😭🙏
その一回でしっかり寝る感じなんですね!ありがとうございます😊