
旦那休みの日。子供2人連れて私は日中実家へ。旦那は家で1人で過ごして…
旦那休みの日。子供2人連れて私は日中実家へ。旦那は家で1人で過ごしていた。
夕方6時すぎに帰ったらご飯さえ炊いてない。「何かご飯考えてくれてたら嬉しかったんだけどな」と言ったら「言ってよ」って。
前も同じ話したし、自分で気付いてやれよ!何でいちいちこちらが言わないとやらないの?待っててご飯出てくるのは子供だけで十分なんですけど。私は別にご飯作るのが嫌で言ったんじゃない。少しでも気にしてくれる気持ちがないことにムカつく。
一日中時間を自由に使えたくせに、料理どころか掃除も何ひとつしてない。明日私がまたやるのか。これ言ったらまた「言ってよ」って言われるんだろうな。
ほんと段取り考えて指示出すのさえめんどくさいって分からんのね。この指示待ち男が!
- おちょぼ(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
主人も言えばやってくれますが、言わないとやらないですよ〜
気が利かないですよね男って

ままり
言ってしてくれるならガンガン言ってやりましょう。笑
使える人は使うのです。言えばするんでしょう?って😁
逆手にとって上手いこと回しましょ〜!!
うちは俺がするからしなくていいよ!って言いながらしないのでムカつきます🤣しないなら言うんじゃねぇ〜!!って。
で、そういう積み重ねで追い出しました😊笑
旦那は実家でぬくぬく、私は子供たちとバタバタ過ごしてますが、気楽で良いです〜😊
-
おちょぼ
やるやる詐欺ですね!笑
相手にもタイミングがあるからと思って待ってるのにいつまでもやらないのも迷惑ですよね!イライラ募らせる天才か!!🤛
居てやらないならいない方が気が楽ですよね!ご飯だって自分と子供の分だけならどれだけ楽か😂- 7月11日

たいぴ
我が家も同じ感じです。ら
言ったらやってくれますが言わないと何もやってくれません😭
-
おちょぼ
いつも同じ事言われてるのに何で学習しないんでしょうね😑言うのもめんどくさいですよねー💦
「夕飯どうする?」って聞いてくれるだけでも違うのに。気にもしてくれないのが任せきりという感じでムカつく!- 7月11日
おちょぼ
他人には気配りできるくせに妻には甘えてどんどんやらなくなりませんか?
本来しようと思えばできる人だからよけい腹が立つ!