![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で原因不明の出血があり、病院で検査した結果、胎盤や赤ちゃんに異常はないが、切迫早産の可能性があるため安静が必要。同じ経験の方いますか?
原因不明の出血
妊娠30週です。これまでずっと順調だったのに、
今朝方、急に出血…生理一日目の一番最初くらいのおりものに血が混じる感じ。しかも2回目は量増えていました。
あまりにビックリしてしまい、親に電話したら泣いてしまいました。
病院は、車で一時間弱…でも、すぐに受診できました。
結果、
子宮口までの長さは十分にあり、胎盤も正常な位置
胎盤も綺麗で
モニターも問題なく、お腹の張りもなし
赤ちゃんも元気!
羊水もたっぷりあって、子宮の環境はとても良い状態
あえて、診断名をつけるならば、切迫早産だけど、
でも、早産しそうな兆候もないので、診断がつけられない
原因は不明なので、念のため、これからは、なるべく安静にしてくださいと言われました
お散歩や上の子の抱っこ、お世話は出来る限り、他の人に助けてもらって、と言われました。
同じ経験の方いらっしゃいますか?
あと2ヶ月、安静は辛い~
- ももか(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はその状態で33wのとき
2週間後に破水する確率を検査する
検査で通常値の倍以上の数値が出て
36wまで入院になりました。
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
質問ばかりで、すみません。私は出血の場所が不明だったのですが、子宮の中に出血があったことはエコーで分かりました。
かんちゃんさんは、出血の場所は分かりましたか?
![ぴょん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん🐰
わたしも出血し、1週間入院しましたよ!!
安静とはトイレ、ご飯、お風呂以外は寝たきりがいいと思います!!
-
ももか
やはりそうなんですね。
子供にご飯あげるときどうされていましたか?- 7月11日
-
ぴょん🐰
実家に帰ってきてるので、
ほぼ親にやってもらってます!- 7月11日
-
ももか
そうですよね(>_<)私もなるべく親を頼ってみます
- 7月11日
-
ももか
もうひとつ、すみません!
お気持ちはどうですか?私は正直、ショックを受けています。
出産まで、きちんと動きたかったな、という気持ちが出てきてしまいます。
実は一人目の時も、1ヶ月自宅安静で、でもその時は、休むことに罪悪感はありませんでした。- 7月11日
-
ぴょん🐰
わたしも最初はまぢかー。って思いました(笑)
21週から自宅安静、26週で1週間入院。それ以降今現在も自宅安静です!!
もう2ヶ月ぐらいですね(笑)
上の子がいるので、申し訳ないなって気持ちは大きいです。- 7月11日
-
ももか
そんなに大変だったんですね‼️なのに、明るく書いてくれてすごいです!
ぴょんさんは、あと1ヶ月くらい自宅安静でしょうか。
私も38週で予定帝王切開なので、あと丸々2ヶ月自宅安静です。
一緒に頑張ってる人がいて嬉しいです(´;д;`)- 7月11日
-
ぴょん🐰
てんやわんやに安定期が過ぎました(笑)😂😂
あと1ヶ月ぐらい自宅安静ですかね〜😭
先日の検診では無理しない程度にね!って言われ安静とは言われませんでしたが、自主的に安静にしてます(笑)🤦♀️
2ヶ月、、辛いとは思いますが、お腹の子の為に頑張りましょう❤️❤️- 7月11日
ももか
え!え!そうなんですか(T_T)((( ;゚Д゚)))
ももか
本当に、妊娠は最後まで何があるかわかりませんね…
退会ユーザー
本当にしっかりと安静にされたほうが
いいと思います…
ももか
ありがとうございます
かんちゃんさんは上の子のお世話はどうしていましたか?
ご飯用意したり、どうしてましたか?
安静って、座ってる分には大丈夫なんでしょうか(T_T)
本当に少しなら歩いても良いのかな…
退会ユーザー
私は上の子のお世話があるので
安静にはできなくて20w頃のころから
切迫で出血したらすぐ入院と
言われてました。
安静は寝てることですがそんなこと
出来ません…
でも頼る人もいなくて25w頃から
入院と言われてましたが出血して
ないからって入院は避けてもらってました。
私は子宮内の出血ではないと
言われました。
お腹はると卵膜が傷つくみたいで。