※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場でプライベートな話ばかりする人がいて、ストレスを感じています。上司に相談するべきか悩んでいます。

職場で夫の月収や園のお金の話ばかり聞いてくる人がいます。
全然仕事と関係ないけど凄い困るのですがそういう人結構いますか?
私的にえっ?って感じててストレスになってます。
話してても仕事してないわけじゃないので上司に相談するような事なのか悩みつつ仕事中も常にその人とマンツーマンになることが多いので辛いです。
マスクで何言っているかも聞こえづらいのにいつも文句言っているし。

コメント

ぺっっっち。

他人とお金の話したくないですよね。。

私は旦那が知り合いとかとお金の話するのが凄く違和感です。
宅飲みとかで
同じ会社内もそうだし、
仕事移った人とかともどーだこーだって。

給料少なくたって独り身ならいいし
貰ってたって家族いて養う人がいればそれは足りないんだろうし・・・って色んなパターンがあるのに( ・_・)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    凄い嫌です。
    なんで?あなたに関係なくない?いくらもらってようが多ければ少なければなんなの?聞いて楽しいの?と。
    聞かれるたびにこう思ってるのですが本人何にも気にしてないしうわっとなってて。
    地味にストレスです。

    • 7月11日
deleted user

ズケズケ聞いてくる人いますよね😥
逆に聞いてもないのにペラペラ話してくれる方も居ますが😅

どちらにせよ月収など金銭面の話はしたくないし言わないです😵💦
ストレスですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    聞いてくる人結構いるんですね。
    私初めてだったのでドン引きしちゃいました。
    え?そういう人って当たり前なの?なんなの?と。
    相手が話してくるならまだ良いですよね😭
    でもなんで家計のこととか聞かれないといけないのかなって。
    上司に話したって注意しようがないしほんとストレスです。同じように嫌だと思う方がいて安心しました。

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ズケズケ聞いてくる友人が居てストレスになりもう連絡すら断ちました😂

    本当ドン引きですよね😅💭
    赤の他人にそこまで知られるなんて嫌ですよね💧

    職場の方でもしつこいようなら最初は笑いながらノリで言いたくないですよ😇って強めの口調で言っちゃうかもです😂

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    連絡先断ちますよね。
    ほんとなんなの?
    教える気ないですよね。
    やっぱり強めに言わないとダメですよね。
    異動が激しいので移ってくれないかなって密かに願って上司に相談しようかなって感じてました。

    • 7月11日
ママリ

以前、友人に自分の月収をしつこく聞かれました(絶対答えないけど)
何年も前なのに未だにムカつきます💨

デリカシーないですよね😭
自分に自信がないか、マウントしたくて仕方ないんですかね。

うまく異動してくれると良いですね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。デリカシーなさすぎですよね。お金なくてもあっても幸せには繋がらないのになって思ってます。
    ほんと、早く異動してほしいです。

    • 7月11日
deleted user

そういう人います。笑
育ってきた環境が違うんだなと一線ひくようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    なるほど。確かに育ってきた環境が違うんですよね💦

    • 7月11日