※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KC
お仕事

看護師のママさん、不安な復帰について相談中。保育園での差別や子どもへの感染リスク、家族との収入面での悩み。早く復帰したい気持ちと子どもとの時間を取りたい気持ちが交錯。色々な意見を聞きたい。

看護師をしているママさんいますか?
また、看護師でない方も、不安を聞いてもらえると嬉しいです😣
お時間があったら、お考えも聞かせていただけると嬉しいです。

私は来年の春子どもを保育園に入れて復帰予定なのですが、コロナのことを考えると復帰が怖いです。
先輩から保育園で医療者ということで差別(陰口やら登園拒否など)を受けたことがあるという話を聞いたり、自分が働くことで子どもに移すのではないかと心配になり、育休後がとても不安です。
子どものことを考えると、復帰せず暫くはそばにいてやる方がいいんじゃないかと思ったり、、産んでから子どもの顔を見る度考えて、夜も寝れないことがあります。。
ただ、母親でなく医療従事者の私としては、早く現場に戻りたい気持ちもあります。同期もコロナの恐怖のなか、差別を受けながらも必死に働いていることも知っているので、自分も早く復帰して頑張りたいなとも思います。現場からすると、今こそ看護師が必要で、看護師として"働くべき時"なのだと思います。それに、私はまだまだペーペーの看護師なので、経験を積んで看護師として成長したい気持ちも、家族のためにお金を稼ぎたいっていう気持ちもあります。

子どもを産む前は夫婦のことだけ考えていれば良かったので、何も迷わず仕事をしてたと思います。でも、今は可愛い我が子が居て、守るべきは自分と旦那だけでなく、自分よりもうんと小さな命もあるのだと思うと、本当にすごく悩みます。
子どもの寝顔や笑顔を見る度、嬉しい反面不安が大きくなります。

旦那は同年代の中でも平均的な収入なので、切り詰めれば復帰しなくても食べていけるとは思います。
ただ、看護師としての収入があると、旦那に負担なく、また、子どもにも惜しまずお金を使ってあげれると考えるとやはり戻りたいなと考えたり...。

こんな風にずっとモヤモヤうじうじしているにが嫌で、色んな人の話を聞きたいなと思ってます。


長々と書いてしまいましたが、読んで下さりありがとうございました☺

みなさんもたくさんの不安の中頑張っておられると思います。いつも、ありがとうございます。
少しでも多くの人の未来が明るくありますように。子どもたちの未来が明るくありますように。

コメント

deleted user

本当に世の中の医療従事者の方には頭が上がりません。

私の両親が医療従事者で、
特に父親はコロナの責任者?になってるみたいで休み無しに毎日出勤してます。
(私は里帰り中です。)

やはり保育園や小学校で医療従事者のお子さんは学校に来させないで下さいと言われている方もいるみたいです😢
きっと私も10年前だったら学校に来るなって言われてたのかなと思うと悲しくて憤りしかありません。

来年の春がコロナがどんな風になってるのか全然読めないですよね🥺
収まっていればいいのですが…

私の会社にも半年程で復帰する!と言って育休に入った方がやっぱり子供とギリギリまで一緒にいたいということで1年育休を延ばした方いらっしゃいましたよ😊
私も8月に出産して来年の春には復帰する気満々ですがいざ産んでみるときっと考えも変わるんだろうなと思ってます😂

私の母もバリバリの外科系看護師で当時は私と兄を生後3.4ヶ月で預けて現場復帰したみたいですが未だに「あの時はは本当に後悔した。もっと一緒にいたかった。寂しい思いさせてごめんね」と時々言ってくることがあります。。。

私は長い目で見てみれば小さい頃の我が子と一緒にいられる期間は一瞬だから本当であれば3歳くらいまで家にいたいなとは思いますが、
我が家の場合は共働き必須の年収なので…😂
もう少し余裕があれば贅沢な暮らしはできなくても一緒にいてあげたいなって思います!

すみません、回答になってるかは分かりませんが…😅

お子様との時間大切に過ごされてくださいね😊

  • KC

    KC

    ご両親、素晴らしいですね。たいへんな中、働いている人達には本当に感謝と尊敬ばかりです。。

    来年の春どうなっているか分からないのが本当に怖いです。収まってくれること、周りのみんなが受け入れれること(誰かがなったりしても攻められない社会になること)を祈るしかないですね😔💧

    8月出産なんですか!
    この時期通院も大変だと思いますが、体に気をつけてくださいね!

    たくさんのコメントありがとうございました!

    • 7月11日
 ままり

施設兼病棟で働いてます。
病棟の8割が人工呼吸器を使用しているような病棟です。
コロナの受け入れはありませんが、いつ誰かが病棟にコロナを持ち込むかわからない、自分が知らず知らずに持ち込むかもわからない、自分がもし持ち込んだら確実に亡くなる方ばかりなので本当に毎日ピリピリしていました。

4月頃、原因不明の肺炎が病棟内で相次いでいたため、本当に生きた心地がしませんでした。
自分が自宅にコロナを持ち帰るかもしれないと思うと大切な我が子との触れ合いにも躊躇しましたし、保育園への送り迎えやご近所さんとの関わりにもすごく慎重になりました。
もし病棟でコロナが出たら私は自宅には帰らないと考えていましたし、そうなると息子とも離れ離れになるけれど、仕事が仕事なので仕方がないと心に決めていました。

息子はこの4月から保育園に通い始めたのですが、保育園側からは医療従事者だからなのか、単純にコロナの関係で自粛を求めていたのか今となってはわかりませんが、とても酷い扱いを受けました。
緊急事態宣言中は医療従事者は特例保育対象だったにも関わらず、保育園を休んでくれやら仕事は休めないのか、なぜ協力してもらえないんだなどなどたくさん言われました。
しかし仕事は当然自粛にはならないので待ってはくれず、職場と保育園との板挟み状態でとても苦しかったです。

仕事も本当にピリピリ、自宅に帰っても自分がコロナを保持してる可能性があるからとピリピリ。
本当に大変な時期でした。

けれど緊急事態宣言解除後、一時期より落ち着いた今は穏やかに過ごせています。

保育園も運良く転園でき、医療従事者にも優しい対応をしてもらえているのでありがたく思っています。
これから第二波がくるかもしれず、またあの辛い時期に逆戻りするのは恐怖ではありますが‥。

コロナ関係なく、わたしも子どもを保育園に入れることへの後ろめたさや罪悪感、もっと側にいたい気持ちなど散々悩みましたが、結果的に保育園に入れて本当によかったと思っています。
1歳10カ月で保育園に預けましたが、毎日本当に保育園が楽しいようで、先生やお友達と楽しそうに過ごしている姿をみると、自宅保育ではなかなか出来ない良い経験をさせてもらっているなと感じます。

コロナは正直怖いし、自分が感染することより我が子や実の両親など身近な大切な人たちを危険に晒すことになることがとても恐怖ではあります。

けどそれは看護師をしている限り感染のリスクから逃れることはできないし、大変な時期を皆と力を合わせて頑張ったことは自分の自信にも繋がりました。
未知の感染症なので悩むことも多いですが、誇りを持って仕事をすれば良いだけだと私は思います。

  • KC

    KC

    毎日大変な思いをしながら戦って下さり、ありがとうございます。
    職場と保育園の板挟み、、想像するだけでもとても苦しいですね。

    今は穏やかに過ごせていると聞いて安心しました。良かったです。

    実際のお話を聞いて、誇りを持って仕事をすればいいという言葉。とても響きました。
    そうですよね...

    辛い気持ちを思い出させてしまったかもしれないのに、たくさん話して下さり、ありがとうございます!
    私も強い気持ちで頑張りたいなと思いました☺

    • 7月11日
ちそちゃん ⍩

私も来年の春復職予定の看護師です。
もうすぐ産休、という頃にコロナ受け入れ、緊急事態宣言うんぬん、現場にいた時には今ほど悩まず仕事してました。
が、出産してお休みをもらっている今、現場に戻ることが怖いと思うようになりました。
KCさんと同じです。
実際のところコロナは脅威なのか?未知の疾患なことでどこまで・いつまで恐れればいいのかわからない中、小さい子供たちを自分が守れるか?
こんなに愛おしい子どもたちを危険に晒すことになるのでは?と思うと悶々とします。
ただ自分は看護師という仕事が好きだし、やっぱり看護に関わっていたいなあ、とも。

病院以外にも働く場はあります。
時々求人サイトをのぞいて企業看護師や教育現場での看護職を探していたりします。

私も答えを出せていないですが、同じく考えることがあるのでつい回答してしまいました。

  • KC

    KC

    来年の春、同じですね☺
    わたしも3月まで現場にいたころは全く気にしてなかったです。
    自分の中で母親になることの責任とか自覚とか、妊娠中は考えてるようで考えれてなくて、育児をしていく中で色んな不安が芽生えてきました。

    私も今の職場以外色々と探したりもしていますが、答えが出せていません💧

    たくさんの人にコメント頂いたので、それを参考にしつつ、後悔のないように悩もうと思いました^^

    ちそちゃんさんも、たくさんにコメントありがとうございます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

難しい問題ですよね...

コロナがある中での復帰...
私のところはコロナの感染者が少なくうちの病院には
今のところ入ってきていませんが、それでもコロナを受け入れてくださっている病院に本来なら救急搬送される患者をコロナのかわり?に
うちが受け入れている状態なので忙しいことに間違いはありませんでした...
その中で私は産休に入らせてもらったので今は家でのんびりしてますが😔
ただやっぱり子供のことを
考えるといつ自分から感染させてしまうかヒヤヒヤしてしまいます🌀
看護師として働くことも大事ですが世界で娘さんのお母さんは貴女おひとりです☺️
万が一なにかあったときに
後悔しない選択肢を選べるよう旦那様と相談して
復帰なさってくださいね💦
私はコロナが自分の病院に搬送されるようになれば
早めて産休をもらう!と決めて働いてました💦子供を守れるのは自分しかいないと思ったからです...
でも色んな考えの方がいらっしゃるので、私みたいな考えもあるんだなーくらいで少しでも参考になれば...

  • KC

    KC

    自分の病院もコロナ疑いは来ても、入院はなかったのですが、育休中にコロナが出たとなって余計心配が募りました。知り合いがコロナにかかったこともあり、あぁ本当に身近なんだなぁと身に染みて感じました。
    病院からコロナが出ると、世間では本当に悪のように叩かれたり、悪意はなくとも子どもが差別を受けたり嫌な思いをすることも身近な話として聞きます...

    自分の問題だけじゃない気がして、心が揺れてしまうのは、まだまだ看護師としての自覚も心構えも足りないのかなと思い、落ち込んでしまったりも。。

    子供を守れるのは自分しかないという言葉には、とても共感です!
    後悔しないよう、旦那ともたくさん話し合って決めたいと思います!

    ありがとうございました☺✨

    • 7月11日
りな

現在看護師として働いていますが、、
私は小さい子供がいるので、コロナ疑いの患者さんに関わることはありませんでした。

でも、肺炎もない熱もほとんどなかった患者さんからコロナが出て
結局私自身濃厚接触者となりました。

ある程度覚悟はしてましたが、自分のPCRの結果が出るまでは生きた心地はしませんでしたよ😭
そして結果は陰性でしたが、14日間は油断できないので、出来るだけ子供と離れて生活してました。。そして主人も2週間は出勤停止扱いで、主人の会社にも迷惑をかけました💦


うちの保育園の先生方はとても優しくて沢山の心配と配慮をしてくれましたが、
全ての保育園がそうとは限らないので、、

私自身の経験から得たアドバイスとしては、
育休伸ばせるのであれば、コロナが落ち着くまではお子さんと過ごしてあげた方がいいんじゃないかなー、、と思います💦💦

自分だけの身体なら、感染しても覚悟出来ますが
小さい子供にもしものことがあれば、、、本当に後悔しかないです、、😭
ただ看護師として働くのももちろん素敵なことなので、ゆっくり考えてみたらいいかと思います❁︎

  • KC

    KC

    とてもたいへんな思いをされたんですね💦💦
    その時の心情を思うと、私もきっと生きた心地しないだろうなと思います。。。

    優しい保育園で良かったですね☺本当に全ての園がそういうわけでもなく、コロナも怖いですが、現在の社会自体も怖いなぁと思います。
    病院や医療従事者からコロナが出るだけで叩かれたり差別されることは、本当にあるので、やはり覚悟がいるなと感じました。

    アドバイスありがとうございました!ゆっくり考えて、後悔のないようにしますね☺✨

    • 7月11日
かもあ

私も看護師しています。
コロナもくる総合病院で働いていますし、3次救急をしているので、いつコロナの患者さんがくるか分からない状態です。
私も子ども3人いるので、不安な気持ちはわかりますが、、、、、
コロナ以外にも沢山怖い病気ありませんか⁇
医者とコロナ話をしますが、コロナがなくなることはない。遅かれ早かれみんな感染するんじゃないか⁈って。となると、コロナが終息するまで働かないということになりますよ⁈

これだけメディアで言われると怖い気持ち、子どもには感染させたくないという気持ちは充分わかります。私も感染したくないし、子どもにも感染させたくありません。
けど、終息するか分からないコロナ云々を考えるよりも、家庭の経済的な状況、子どもの将来や自分のキャリア、仕事に対する考えでどうするか決めたほうが良いかなと思います😀
これは私の個人的な考えで、感染したくないから復帰しないとしても全然いいと思います❗️

  • KC

    KC

    コロナ以外にもたくさん怖い病気がありますし、遅かれ早かれっていうのは、私も働いていた時は思っていました。
    むしろ子供を産む前までは全然不安もなくて、自分が復帰について悩むなど微塵も思わなかったです笑

    多分産休育休と最低限しか外出せず家にいて、メディアや不安な話ばかりをずっと聞いてるので、より不安になるのかなぁと思いました😳💦
    産後でメンタルが弱ってるから余計かもしれませんね。。

    ゆずりこさんのコメントを読んで、働いていた頃の自分の強い気持ちを思い出せました。ありがとうございます!☺✨

    • 7月11日
ママリ

私も同じ時期に復帰になると思います。何故か私には復帰しないという考えがありませんでした😅
確かに病院に近づくのも今は躊躇してしまいますよね。産休に入ったのがコロナが騒がれ出した頃だったので、妊婦の私は正直いい時期に産休だったなぁと思いました。同時に、現場で頑張っている同僚や他の医療従事者のことを考えると、やはり申し訳ない気持ちになりました。

復帰の頃はまた大流行している可能性もあるので、状況にもよると思いますが、今の時点では復帰を考えています。検査数が増えたことで陽性者数が増えるのも当たり前だし、街中にも無症状の感染者がいて、旦那も電車通勤、職場環境はマスクつけてるくらいで特に変わらない、スーパーは混んでる時間まぁ密、となればどこで感染するかわからないので、お金を稼ぐ方に行動してしまいますね。
こうやって無症状者の検査を続けている以上は、感染者0にはならないので終わりが見えません。旦那の給料だけではやってけないので、働くしか無いし、私の給料の方がいいのでむしろ私が働くよって感じです。
また、現場でもたくさんのママさんが頑張ってくれているし、自分も看護師として働きたい!という気持ちが大きいです。病棟勤務なので、外来とか救急とかだとまた考えますが…

コロナに対する考え方は本当に人それぞれだと思うので、自分が後悔しない選択をするのが1番だと思います😄旦那さんと相談して納得のいく形で働けたらいいですね!

  • KC

    KC

    産休に入った時期は、私も運が良かったなと思いました。
    現場のことを考えるとっていうのも同じですね。。

    確かに病院であれどこであれ、感染するリスクはどこもありますよね。
    私も看護職が大好きなので、働きたい!気持ちはあります。
    今家にいるとコロナコロナでマイナスなことしか考えれず、この仕事が好きというプラスの気持ちを忘れそうになっていたなぁとコメントを見て思いました。

    まだまだ不安はいっぱいですが、後悔しないようにしっかり考えていきたいと思います!
    たくさんのコメントありがとうございます!☺✨

    • 7月11日
うた

看護師してます。
私はNICUなのでほぼコロナ患者と関わることはないですが
大学病院なのでコロナ病棟を作って患者を受け入れてます。

医療者ってことで
保育園で差別を受けてもないです。
むしろ周りが医療者と知ってるのは保育士くらいです。

今はつわりと切迫で休んでますが、大丈夫になったら復帰します。
そして、出産後1歳の誕生日から仕事復帰予定です。
私は逆に復帰しないという考えはないですね。
仕事が好きってのもありますが…
市中感染が起こってる今、
どこにいてもリスクはあるし
対策の問題ですよね。

でもあとは自分がどうしたいかだと思います。
良い選択ができるといいですね♪

  • KC

    KC

    現在お休みされているんですね。つわりの時期は本当にしんどいと思いますが、お大事にしてください💦

    ずっと家にいると不安ばかりで、仕事が好きな気持ち、忘れそうになっていました。

    自分がどうしたいか、という言葉、すごく刺さりました。
    連日のコロナ報道や人の噂を聞いて不安になるだけでなく、自分自身がどうしたいかしっかり考えようと思いました☺
    ありがとうございます!✨

    • 7月11日
さい

私もコロナの波が来そうな時に丁度産休に入りました

都内の病院でER、、二次救急でしたがコロナという得体の知れないものが浮遊している中で
ホットラインもコロナかもしれないなんて自分で言っている疑いの人も普通に搬送されて来ていました。
自分が妊娠末期で発熱、咳がある患者をもつのは恐怖でしかなかったですね。

コロナの受け入れ病院ではなかったてすが、後々クラスターとなり一旦病院閉鎖になりました。

確かに、感染は怖いですが、、
来年春には復帰をしようと思います。
成長を見守りたいのもありますが、保育園に入れるメリットもあるし、経済面ものこともあるし
私は私の人生を歩みますね。
保育園で他の親にコロナのことで何か言われる可能性はあるかとは思いますが、人の役に立つ仕事をしているのだし現に感染していないのであれば堂々と登園させますね!

  • KC

    KC

    医療者として働くことは、コロナでなくても常に不安要素と隣り合わせですよね。。

    私は私の人生を歩むという言葉、素敵ですね。それに、看護はたしかに誰かに何を言われようとも人の役に立つ仕事ですよね。。
    ニュースやワイドショー、ネット意見、人の噂...家にいるとそんなものばかりを見て不安になり、本当に大切なことを忘れそうになっていた気がします。
    ありがとうございます☺
    ゆいママさん、かっこいいですね。大切なことを思い出させてくれて、ありがとうございます。

    • 7月11日