![プンスカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の息子の授乳について相談です。授乳間隔や母乳とミルクの組み合わせについてのアドバイスをお願いします。
こんばんは(●´∀`●)
生後0ヶ月(14日目)の息子がいます。
授乳について皆様のご経験を聞かせてください!
今はミルクと母乳の混合です。
3~4時間おきにあげたいのですが、なかなか起きてくれず前回の授乳から、5時間あいてしまうこともあります。
皆様はお子さんがなかなか起きなかった時、どの様に起こしていましたか?
また、母乳を片方5分~10分ずつあげた後に40mlミルクをあげているのですが、全くミルクを飲まない時と飲み干す時、残す時があります。
片方10分~20分あげれば、母乳で十分なのでしょうか?
完母にしたいと思ってます。
よろしくお願いします(`・ω・´)
- プンスカ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
起きなかったらそのまま寝せてます!
病院では起こしてくださいと言われてましたが無理矢理起こすのも可哀想で…(笑)
私も最初混合で母乳とミルク40を30分間の間でやっていました。
1週間検診の時に結構体重が増えていたので
ミルク毎回あげなくていいんじゃない?と言われてから母乳だけにしました!
なんかあった時に預けれるように一応週1とかでミルクをあげています^ ^
母乳をあげる時間を長くしたらいいんじゃないですか?(*^^*)
もしくは検診の時に聞いたらいいかなと思います♪答えになっていなくすいません(>_<)
![さこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこち
新生児期は飲む量が少なく脱水症状起こすので、起こしてでも飲ませます。
4時間以上あけないほうが良いかと。
-
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
そうですよね…
特にこれからの季節は脱水症状怖いですね。
さこちさんはお子さんが起きない時、どの様に起こしていましたか?- 6月27日
-
さこち
一ヶ月健診で先生から問題ないと言われるまでは、気にしてた方が良いですよ(*^^*)
今は、4時間で起こしてます。
オムツを替えたり、足の裏を刺激したり、くすぐってみたり。
ホントに爆睡だと起きないから、ムズムズするのも可愛かったです💕w- 6月27日
-
プンスカ
そうですね(*≧Δ≦)
先生に大丈夫と言ってもらえたら安心ですね!
私もよくこちょこちょします( ´艸`)
可愛いですよね(〃'▽'〃)
足の裏の刺激は、他の方からも教えていただいたので今日試してみようと思います(`・ω・´)- 6月27日
-
さこち
私は産後の入院中に30分頑張っても起きなくて、夜中にナースコールしましたw
- 6月27日
-
プンスカ
え~(≧∀≦)
めちゃめちゃいい子じゃないですか♡♡♡
…あっママは大変だったんですよね(*≧Δ≦)笑っ- 6月27日
-
さこち
ママは、おっぱい張って大変です(>人<;)w
- 6月27日
-
プンスカ
本当ですね(*≧Δ≦)
でも寝顔見てると癒されて許せちゃいますよね♡♡♡- 6月27日
![y♡t♡y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡t♡y
修正で0ヶ月の双子ママです。完母です。
うちは息子がぐっと寝てしまうと5時間くらい空いてしまうときがあります。私は起こしません。どーせ、ムリに起こしたところで飲みが悪いと思うのでf^_^;)起こしたほうがいいというのはよく耳にしますが、、気持ちよく眠っているのに起こすのも可哀想かなという思いもあります(>_<)
-
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
全くもってわかります(笑)
気持ち良さそうなんですよね(*´▽`*)
目を閉じてる所に乳首やほ乳瓶を当ててもなかなか吸ってくれなくて…- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月健診までは脱水と体重増加が心配なのでしっかり飲ませていました。
ミルクを飲まないにしても母乳は与えます、
それでまた寝れるようならそのままでいいと思いますよ(^ ^)
少し可哀想ですが産院では足の裏をぐーっと強く押したりして起こしてました!!
-
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
母乳ならちょこちょこあげられそうですね(`・ω・´)
足の裏を押すのですね!
今日試してみようと思います!
ありがとうございます(〃'▽'〃)- 6月27日
![まぁ52](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ52
母乳で足りてるのかも!片方10分ずつあげて、くずらなかったら足りてますよ!もしグズったらミルク足すか、おっぱい吸わせてあげて下さい!
うちも新生児の頃から5時間とか寝てたけど、寝るって事はおっぱいが足りてるらしいよ!夜はおっぱい出やすいみたいだから気にしなくて大丈夫ですよー!
-
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなのですね(*´▽`*)
安心しました!
確かに夜は片方だけでこってり寝てしまうことも多々あります(〃'▽'〃)- 6月27日
-
まぁ52
うちもよくありますよ!今日なんておっぱい出過ぎで溺れて超怒ってました(笑)
- 6月27日
-
プンスカ
そうなんですね(〃'▽'〃)
えー♡♡
怒ってたんですか?(≧∀≦)
可愛いっ♡♡♡- 6月27日
-
まぁ52
自己主張が激しいのか、自分が気に入らないとずーっとぐずぐず言ってますよ!
犬飼ってるんですが、最近は近くに犬がくるとキックしてます(笑)- 6月27日
-
プンスカ
2ヶ月で自分を持ってる…
すごいです!
わんちゃん優しく見守ってるんですね(*´▽`*)
癒される♡♡- 6月28日
-
まぁ52
大変ですよ(*_*)今日も昼からハイテンションでやっと今寝てくれました!うちは犬の方がよく寝てる(笑)
- 6月28日
-
プンスカ
お疲れ様です(*^^*)
元気なんですね(*´▽`*)
うちにも犬がいますが、現在里帰り中なのでまだ対面していません!
まぁ52さんのところの様に癒される光景が見られるといいなぁ…♡- 6月28日
-
まぁ52
最初は大変ですよ!うちヤキモチ妬きっぱなしでした!
けど、妹のチビのおかげで赤ちゃんには抵抗ないみたいで、すぐ仲良くなってくれたので!- 6月28日
-
プンスカ
やっぱりヤキモチ妬くんですね(´;ω;`)
何だか切ない…
仲良く…♡♡
良い響きですね(≧∀≦)- 6月29日
![さなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなママ
1ヶ月の女の子です。
母乳で足りてそうですね!
生後3週目くらいまでは3時間おきくらいに母乳10分ずつ+ミルク60mlあげていました。
起きない時は鼻を軽くつまんだり、足の裏をおしたりしておこしていました!
夜中は4〜5時間寝てましたが起こしませんでした。
3週目こえたあたりから、母乳10分ずつだけで眠ったり、グズらなくなったので、ほぼ完母に切り替えました。(寝る前だけミルク少し足しています)
体重、排泄問題なかったので1ヶ月健診を前に自らの判断でしました☆
脱水が怖いようでしたら、たまに白湯をあげてみてはどうでしょうか(^^)
-
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
足りてそうですか(`・д・´)
安心しました!
やはり最初は起こしてあげていたのですね(*'▽'*)
鼻を軽くつまむ、足の裏を押す…
早速今日試してみようと思います!
10分10分でちゃんと足りているのですね(●´∀`●)
グズらない…いい子ですね♡
ミルクも上手く使いながら、完母に切り替えられるように頑張ります(`・ω・´)
白湯、飲ませてもいいのですね!
あまりにも時間があいてしまったりしたら、白湯をあげるのも考えたいと思います!- 6月27日
![プンスカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プンスカ
回答ありがとうございます(*^^*)
私も病院では起こしてと言われたのですが、起こし方がわからなくてσ(^_^;
そのまま寝かせてしまってます。
1週間検診があるのですね!
検診の際に言ってもらえると安心しますね(*^^*)
なるほど!
ミルクも程よく飲んでくれるといいですね!
母乳の時間を増やしてみます!
十分参考になる回答です!
ありがとうございました♡♡
プンスカ
返信したつもりが、下に新たに書き込んでしまいました(´;ω;`)
すみませんm(_ _)m