
小児科で湿疹を診てもらったけど、アレルギーじゃないと言われた。湿疹が消えたり再発したりして、うどんを再度試してもいい?
今日初めて10時半頃にうどんを食べさせました。
産まれてからずっと湿疹が出やすく薬をもらっていてそれがなくなったので今日小児科に行く予定で、15時頃小児科に着いてお腹を見せたら赤く湿疹が全体的に広がっており(家を出る前はでていなかったです)、先生に食物アレルギーですか?と聞いたところ、「それはあまり関係ないですね、カサカサしているから塗ってみて」と言われてロコイド出されて終わりました。先生はアレルギーのときに出る症状ではないと判断したということだと思いますか?
何時頃に何を食べたとか聞かれなかったので、ただの湿疹なのかなんかモヤモヤしてしまって・・
ちなみに16時半頃家に帰宅して見てみたら湿疹は薄くなってほぼ見えない状態でカサカサしているのが少し残っている感じでした。その後お風呂に入るとまた同じところが赤くなってきたんですが、ただの湿疹なんでしょうか、、
来週またうどん少量食べさせてみるしかないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
食べ物アレルギーでしたら食べて1〜2時間以内に、強い反応だとすぐ出るって言われましたよ😭
なので湿疹だったのかなーと思いますが、念のため少量でうどんをトライしたとき反応が出てないかチェックしてるみるといいかもです😊
食べ物アレルギーだとお腹、背中、顔など皮膚の薄いとこほど、反応出やすいみたいです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
1.2時間で出るんですね!せっかく病院で診てもらったのにモヤモヤしていたので安心しました😭来週、少量であげてみてチェックします!