※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
allla
家族・旦那

今日も疲れました…。ちょっと吐かせてください。長男が幼児番組に飽きて…

今日も疲れました…。ちょっと吐かせてください。

長男が幼児番組に飽きてバスルームのある方へ自分で来たのに、手伝いに来てるわたしの実母がわたしの邪魔になると勘違いしてテレビのある部屋に長男を呼び寄せました。風呂の時間の前に、です。お風呂に長男を入れるのはいつもわたしの実母です。わたしは床の拭き掃除をしていて長男がキッチンマットをめくりあげて動かしたのをちょっと注意しただけなんですがその声だけ聞いてわたしの実母が長男にテレビをもう一度みるように言い、さらにそのすぐ後に今度は風呂の時間のためにテレビを観るのをやめるように長男に言いました。
わたしはちょっと待ってくれ、そのあまのじゃくな態度を長男におばあちゃんが悪かったと謝ってくれ、風呂の時間の前に風呂の方へ自分自身で長男が来てるのだからおばあちゃんがこっちへ来れば良かっただけの話だろう、子どもはやめろと言ってやめないぞ、と、テレビなんて飽きた時に自分自身が見やめたらそれでいいのでわざわざ観るように勧めないでくれ、と、謝ってくれ、誰が悪いのかはっきり言って、何が悪かったのかはっきり言ってくれ子どもにわかるように、と言いました。

長男はおばあちゃんとお風呂に入りました。晩ごはんも食べて、おばあちゃんに寝かし付けられてもう寝てます。

コメント

piano

ご事情がわからないのでなんともいえないのですが、お風呂の時間であったならお母さまに任せてあるにしても、「お風呂に入ってきなさい」って自分の掃除の邪魔をした時に長男君に声をかけて「お母さんお願いね」ってお母さまにも声をかければ問題はなかったのではないのですか?

文面から読み取る限りだと、お母さまはalllaさんに気遣って移動させたりテレビを見せたりさせたのですよね?
お子さんは混乱してしまったかもしれないですが、気遣いが行き違っただけでそんなに悪くは思えなかったのですが。
今後はお風呂の前にテレビはやめて欲しいって伝えれば良いと思います。
お手伝いしていただいてるのに、察してくれなかったのを責めるのは違うかなって思います。

  • piano

    piano

    読み返してみたのですが、やはりお子さんを混乱させてしまったのはお母さまではなく、alllaさんかなと思います。
    正確にはお子さんとお母さまを混乱させてしまったのだと思います。
    躾は親がするものです。
    お風呂前にテレビを見るのがダメなら掃除をする手を止めて「テレビはダメだよ、お風呂に入ろうね」ってお子さんに伝えて、お母さまにお風呂に入れてもらえば良かったと思います。

    • 7月10日
  • allla

    allla

    年子の一歳と二歳を育てているので最近手伝いに来てもらうようになりました。それまでは家事(朝昼晩ごはんと掃除洗濯、害虫駆除、生活雑貨の選択購入など)と二人育児をほぼ完全にひとりでわたしがやってきました。新型コロナウイルスの自粛期間までは長男の保育園送り迎えもしていました。なのでその時点で一応子どもの生活リズムは整えてあります。食事も自分で長男は食べられるようにしてあります。食事はわたしの実母が料理得意でないので今もわたしが作ります。次男のお風呂はわたしが入れます。わたしの実母が次男の産後手伝いに来た時も一ヶ月もしないうちに腹をたてて帰りましたが、わたしからしたらわたしの家なのに実母に勝手に色々されて家事のやり方も些細なことでも聞いてこないのでやりにくいです。子どもも、実は、わたしのいうように「誰が悪いのかはっきり言って、何が悪かったのかはっきりいわないと」癇癪起こすようになりますよ。もともと風呂の時間の前に少しだけ幼児番組をみたら?と言ってみせたのはわたしですが、わたしが一切テレビに頼らずに(見せずわたしも全く見ず)育てて来たのに次男の入院きっかけに実家に預けた期間にかなりテレビっこになってしまったようです。なので時間を一時間くらいに限って見せるようにおばあちゃんに言いました。わたしは基本、おばあちゃんの体力でも子育てできるようにアドバイスをしているつもりですが。状況がみえにくいのですね、…わたしもわたしの子育てのやり方、基本どんなに上手くいっていたか、どういう状況なのか、他のひとに何を説明すればいいのかよくわからなくて。
    夫がセックスを要求してくるのもあっておばあちゃんに泊まりで手伝いしてもらっています。
    年子で帝王切開で高齢出産しました。

    • 7月11日
  • piano

    piano

    私も高齢出産で両実家も遠方、数日間~1ヶ月ほど夫が仕事で不在がよくあるようなワンオペをやっています。
    ですから、ワンオペの辛さは理解しているつもりで、周りで頼れる人がいるなら頼るのは悪いことじゃないし育児を1人で抱え込んで苦しむこともすべきではないという考えです。


    最初の質問文(吐き出し?)を読む限り、

    ・お風呂前にテレビを見ていたお子さんが自分から浴室の方へ行った
    ・alllaさんは浴室傍辺りの掃除をしていて、長男君が邪魔をした
    ・それを見兼ねてお母さまが長男くんをリビングに連れ戻し、またテレビを見せ始めた
    ・お風呂の時間のため、やはりテレビはダメだとお母さまの判断でお風呂に入れた
    ・その後、お母さまが寝かしつけをしてくれた

    という内容しか書かれておらず、alllaさんがお母さまに憤った理由が見えてこず、育児をそれだけ手伝ってもらって文句だけ言うわがままな印象を持ったのが正直なところです。

    本当にご事情がまだまだよくわからないので、私の勝手な憶測になります。
    違ったら申し訳ありませんが、家事育児その他のことを含めてかなりお疲れではありませんか?
    私には『お子さんのお風呂をお母さまに任せる時間に、長男君の気が向いてしまう場所の掃除をしていた』という状況と理由が不思議に思えるのです。
    なんというか、代わりにやってもらえる間に、手を抜くとか休むとかを上手く出来ているのかなと、勝手ながら心配に感じてしまって。
    動いていないと落ち着かないとか、元々そういう方もいらっしゃるので一概には言えませんが。
    気を張り詰め過ぎではないのかなと思えてしまいました。

    • 7月11日
  • allla

    allla

    はい、なんというか、以降書かれている点はそのとおりです。代わりにやってもらってるはずなのに休めません。おばあちゃんがそうやっているならその間に別のしなければならないことがある、ってなってきました。うちの子どもたちは人見知りしないのでひとさえいればその人の分楽になるはずなんです。
    夫では人一人分の部分しかない感じ、風呂に入れても体を拭いたりパジャマを着せたりはわたしがやることになるとか。え、今呼ばれるの?ってなることがありました。おばあちゃんだと半人前みたいになりました。わたしから全面的に子どもを任せるようになる日もあり、なぜこんなにわたしが動きにくいのか(子どものところに行きたいのになぜか行けない)と思っていたりしました。ただ体力的には、次男入院した辺りからほんとにきつくて、退院後もわたしが外科の痛み止めと心療内科の薬をのんでやっと眠れるぐらいです。

    • 7月11日
  • allla

    allla

    おばあちゃんがいるとわたしも食事はとれます。次男も眠ったり食べたりが普通にできて、長男も次男もお昼寝してくれます。
    おばあちゃんから長男がわたしに対してと同じようにお腹の上に乗ってドンドンするとクレームがきたのをわたしが謝れなかった辺りからなんか変になった気がします。「普通に」ごはんを投げたりは長男がすることもあるんですが、結構おばあちゃんは、カッとなるのを抑えてる感じでそこから微妙に嫌味な態度を子どもに対して感じ始めました。

    • 7月11日
  • piano

    piano

    心療内科を受診されているのですね。
    少し安心いたしました。
    先程も指摘させていただいたように、お手伝いをしてもらっている間に休めていない・何かをしていないと落ち着かないのかなと心配になりましたので。

    次男君が入院されていたのですね、大変でしたね。
    うちも2ヶ月子供が入院してましたので、心労お察しいたします。

    お母さまが来て下さるとお子さんのことは楽になるけど、精神的には楽にはなれないのですね。
    お母さまと合わないのかもしれないですね。
    私も1度子供を連れて2週間ほど実家に帰って母を頼ったことがあります。
    助かる反面、母は自分のやり方に口を出されることを嫌うので、機嫌を損ねないようになるべく口を出さないようにと気をつけて過ごしましたが、
    まだまだ食べさせて欲しくないものを与えられたり、習慣にしていたことをお願いしても必要ないとやってもらえなかったりで、我慢が爆発して最後は喧嘩になってしまいました😅
    手伝ってもらっているのだから、ある程度は目をつむろうと思っても譲れないことってありますよね。
    感謝してるからこそ言えなくて、溜まっていくものもあると思います。

    ワンオペで年子は大変だと思います。
    うちは1人ですらきついなって思うこと毎日のようにあります。
    自分以外にも、同じようにワンオペで頑張ってる方たくさんいるんでしょうが、それはそれ。
    キツイのはキツイです。
    大変ですよね。

    • 7月11日
  • allla

    allla

    わたしは自分が子ども二人を連れて実家に行った方が実母がやりやすいだろうし楽だと言ったんですけどね。実家はマンションだからワンフロアで育児できるし、物も少なくて片付いています。何かあってもどのみち実母が部屋を片付けるでしょう。うちは夫の本などが積み上げられていて、お菓子の袋も捨てません。害虫駆除もわたしの仕事。2階建てです。長男は自由自在に階段のぼりおりします。

    • 7月11日
かな(◍•ᴗ•◍)

毎日お疲れ様です。
実母さんも主さんに気を使って言ってくださったのではないですかね?
お風呂入れてくれて寝かしつけまでしてくれて…私からしたら感謝しかないです😅
文句があるならご自身でやられるのが良いのではないでしょうか??
厳しい意見で申し訳ないですが手助けしてくれるのも当たり前じゃないですからね💦

  • allla

    allla

    気の使い方がむだっていうか窮屈っていうか、しかも「気を使ってくれて」いるからはっきりいやだと言いにくいというのはあるんですけど、今までの経験からどうやらきつめにいわなければならないと方針転換してわたしも敢えてそうしているところです←実母に対して。
    わざわざ掃除の時間を取って掃除のみを懸命にやるとかも年子育児中には無駄なのでやめてくれと先日実母にいいました。合間に掃除できるように道具も揃えてるので。

    • 7月11日
Mama

この文章を見る限り、お母様に色々と言ってるのが理解できないです💦
お母様、間違ったことしてますか?まだ2歳の子供に分かるように誰が悪い、何が悪いって説明いりますか?
お母様が良かれと思ってした事に対して、あまりにも言い過ぎだと思います💦
お風呂にも入れて寝かしつけしてくれたら文句なんて言えませんよね😭

  • allla

    allla

    基本、お風呂に入って早く寝る習慣を子どもにつけさせたのはわたしです。
    わたし自身の育児のやり方としてはあれしなさいこれしなさいは一切言っていません。「あれ」「これ」といったはっきりしない名称もやめて、はっきり何かを言います。
    実母の方は「あれ」だの「これ」だのが多く、実母自身の都合であっちいけこっちいけと子どもが振り回される感じです。わたし自身そうやって育てられて反面教師にしてるので、説明もへたですが。

    • 7月11日
  • Mama

    Mama

    他の方へのコメントも見ましたが、お主さんのように一人で年子、多児育児をしながら家事も全てこないている人は山ほどいると思いますよ💦
    お母様は年子育児が大変だからと思ってお手伝いに来てくれているんですよね😭?
    それなのに、しつけしたのは私、お母様の育児のやり方がおかしいと思うのでれば、自分で家事育児するから、お母様がお手伝いに来てくださるのを断ってはどうですか?自分のやり方があるのに余計なことはしないで、口出さないでってことですよね?💦
    お母様がお手伝いしてくださることに対して当たり前のように思っていて、尚且つ余計な事されて腹が立つ、って考えに私は文章読む限り、少し不快に感じます💦

    • 7月11日
  • allla

    allla

    正直、こなしているひとは山ほどいる、だからどうしたです。夫のDVもありました。どれだけ「できる」ひとがいてもできない人間も少数かわからないけどいます。できる、ならやればいいってものでもないです。あれをやれこれをやれと、きつく言って子ども自身のやる気を奪ってさせる必要はないと感じます。あと、最初に言っているようにまず長男は自分自身で風呂の時間の前に風呂の方へ来たのです。それ以上わたしが行動を促す必要はなく、おばあちゃんが風呂に入れに来ればいいだけなのにおばあちゃんはテレビを見ていました

    • 7月11日
  • Mama

    Mama

    色んな方がコメントしてくださってますが、どのコメントに対しても受け入れる感じないですよね。結局、誰かにアドバイスされても自分が一番で他の方の意見を聞き入れようとしてないですよね?💦

    ワンオペで年子の面倒見るのが大変。それをこなしている人は山ほどいるけど、できない人も少数ながらいるし、できない事をやればいいってものじゃない。なんだかんだ言いながら、お母様が手伝いに来てくださっているのは結局は旦那のDV防止目的。
    良くわかりません😭💦

    年子が大変とか産後2年あければとか関係ないです!
    1人でも2人でも大変には変わりありません!!

    • 7月12日
  • allla

    allla

    いや、あなたこそ、どうしたのそれで、ってなりましたけど。
    質問とか、相談ではなく愚痴ですし…

    • 7月12日
  • Mama

    Mama

    どうしたのそれで と思っていただいて構いません!
    どうぞがんばってください!!!

    • 7月12日
  • allla

    allla

    つまりなんかわたしの「頭がおかしい」と思ってらっしゃいますよね? 被害者なら、こういう人間なはず。被害者ならこういう人間であるべきって思ってませんか? あなたDV被害者に対して悪態ついてるんですよ。ひととして最低ですね。
    去年わたしはDV相談を役所にしています。警察にも通報してます。去年は実家に逃げてます。
    「軽度なほう」ですよ、たしかに。でも比較的軽度な状況でわたしが相談したり警察に通報したから今こうして収まってるんでしょう。
    それと、あなたは、他のひとへのわたしの返事も読まれたそうですが、「妻の勤め」というものがこの世に存在していてそれをしないのはどうちゃら、と思ったわけですか? わたしは妻の勤めを果たす意味で夫とセックスすべきだと? そんなしょうもない夫でもいいならあなたにくれてやりたいですよわたしは。

    • 7月13日
  • Mama

    Mama

    他の方のコメントへの返信もですが、コメントやアドバイスに対しての返信が的外れってことです!
    最初のお母様のことに対してのコメントに対して、どうして被害者ならこういう人間なはず、私はDV被害者だ、妻の勤めを果たすために夫とセックスすべきとなるんでしょうか?
    他の方の意見に耳を傾けずに悪態ついてるのはあなたの方です。読んだ人があなたに対してコメントしているのに、聞く耳持たずに結局は自分の主張、お母様の話から話しはずれてDVや妻の勤めをしてないからどうちゃらって。
    別にあなたの旦那さんなんていりません!
    返信いりません!!!!!

    • 7月13日
allla

お風呂に入ってきなさい、ってわたしがいった場合に二歳男児がどうなるか、の想像ですよね。オッケー、じゃあ入るわってなってうちの二歳児は蛇口ひねって水とかお湯とかそのままの温度設定でひねり出せるんですけど、それでは溺れる可能性があります

ママリ

すいません、↑この補足、何言ってるか全く分かりません。危険すぎて2歳児を1人でお風呂に行かせないし、蛇口も触れさせません。
高齢出産とのことですが…。お母さまもお年ですよね?頼らずに育児すれば良いだけだと思いますし、お母さまに感謝がなさすぎると思いました。

  • allla

    allla

    水遊びならしばらく一人で風呂場でしていたことがありますが。
    お言葉ですがおたくは全く一人で子育てしてるんですか?
     夫の弁当も作りながらですか? 皿洗いもしない夫ですか?

    • 7月11日
allla

邪魔になると勘違いして、と書いたんですがよく考えてみたらわたし自身一瞬邪魔になると思ったわけです。が、よく考えてみれば長男はキッチンマットをめくりあげて、わたしの拭き掃除の手伝いをしたというのが実際ではないかと思います。だいたいそういう子です。

allla

なんてゆうか、大変か大変でないかのどっちかではなく、二人子どもいたら散歩に行くのに一人目を歩かせることが実質無理なんですけど。通院にも一人しか子どもいないのと二人いるのとでは全然状況違うんですけどね。子どもの通院にしろ親であるわたしの通院にしろ。そこまで想像力ない人が同じ母親だとかって…びっくりしました

allla

言ってもおばあちゃんが「ただいるだけ」程度で性暴力防止できて、普通に夫が働いていて、エアコンを家で自由に使える経済状況で、食べ物もおばあちゃんがいると時間があるので料理して野菜、肉、魚などを食べられる、子どもは元気で寝て食べていて遊んで、風呂に入れて、通院も大人も子どももできる、必要ならば入院できる、その程度でわざわざ二人子ども連れて離婚する理由がなんかあるんですか?
逆に聞きたいですけど