
シングルマザーの母親が、子供を実家に泊めに行った際、子供がママと帰りたいと泣いてしまい、母親がイライラしてしまう出来事がありました。子供はママが好きだと言ってくれたが、母親は同じ気持ちを返せなかったことで涙が止まりません。
どなたかに話しを聞いて欲しくて投稿させて頂きます。
2年前からシングルマザー をやっています。
今日仕事と保育園終わりにそのまま実家にこども達をお泊り
させに行ってきました。しかし、上の子が"ママと帰りたい"
と泣いてしまい、私の母は"じゃあ帰りなさい"と...
その時点で私はせっかくたまにの1人になる時間なのに、と
イライラしてしまいました。
上の子が支度をして、お婆ちゃん達に"バイバーイ"と笑顔で
手を振り私のあとを嬉しそうに歩いてくる姿に、可愛いと
思う気持ちと同時にすごくイライラしてしまい
"なんでついてくるの、ママはひとりになりたいの"と言ってしまいました。
それに対して"〇〇はママが好き"と言ってくれたのに
"ママは〇〇のこと嫌いなんよ"と言ってしまいました。
それを遠目から見ていた母が迎えに来てくれ(もちろん私は怒られましたが...)
たったいま私ひとりで家に帰ってきました。
先ほどから涙が止まりません。
こんなにママのこと好きでいてくれるのに同じように
子供に対して気持ちを返してあげることが出来ません
- Minami211(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
私もシングルです。
気持ちわかります!
うちの子はまだ今月で1歳なのでおしゃべりはしませんが、たまには1人になりたいですよね。
私も1人になりたい気持ちとそんな事母親なんだしシングルなんだからおもっちゃだめだと思う気持ちが喧嘩してイライラしたりいやになったりしてしまいます。
離れたい一緒にいたくないとも思います。
嫌いなわけないですよね!大好きなはずです😊
今日はゆっくり1人でおやすみしてまた次お迎え行く時におばあちゃんといい子にいてくれてありがとう!ママも大好きだからね!って抱きしめてあげてください☺️

ママリ
私も上のお子さんと一緒の子供をシングルで育ててます!
私の子は私より、ばぁばとパパの方が好きと言います笑
ばぁばが家に少し寄りに来ただけでばぁばのお家に泊まりに行く!!と何度駄々をこねたか...😅
だから私は一人の時間を確保することはさほど難しいことではなかったのでそのまま飲みに行ったりしてましたが、やっぱ一人の時間も欲しいってなりますよね!普段頑張ってるから余計に。
今日は羽を伸ばせる〜!と朝から楽しみにしていたら余計にです!
ママは○○くんのことが嫌いと言ってしまったことはお子さんの事を傷付けてしまったかもしれませんが、心の底からの言葉ではないこと、突発的な事、たまにはそうゆう日もあります!大丈夫!私もそうなので!!
私もそうですがMinami211さんも理解があるお母様がいて、たまに一人になれる時間を与えてもらえる環境だということの感謝を忘れずにこれからもお互いシングルマザー頑張りましょう☺️💓
間違わないお母さんなんてこの世にいないです( ˆ ˆ )/
-
Minami211
コメントありがとうございます。
そうなんです...朝から今日はひとりで何をしよう、撮り溜めていたドラマを見て晩ご飯も作らず好きなものを食べよう!とか、色々考えていたので余計にイライラとしてしまいました... 子供のあのシュンとした顔が頭から離れません。今までもきっとたくさん傷付けてきたとは思うのですが、昨日はほんとに心から傷付けてしまったと思います。
今日迎えに行ったとき、ちゃんと謝ろうと思います。そして、大好きだよってことちゃんと話そうと思います
間違わないお母さんいないって言葉に救われました。ありがとうございます- 7月11日

あか
読んでて涙出てきちゃいました。
お疲れなんですよね、子供の為に毎日お仕事頑張って、せっかく、貴重な1人の時間だったのにと思ったら、、イライラしちゃう気持ち分かります。
私もイライラして子供に怒ってしまったり、最近特にあります。
そういう時は、子供に謝ってます。
お母さんイライラしてつい怒っちゃった、ごめんね。って感じで、理解してるかわかりませんが、一応うんといってくれたりします。
-
Minami211
コメントありがとうございます。
3人で暮らし始めて2年が経ちました。
毎日毎日しんどくて、それでもちゃんとしようと思っては子供を傷付けてきたと思います。
昨日は母に泣きながら抱っこされていく後ろ姿を見送ることしか出来ませんでした...
今日はちゃんと謝ろうと思います。
謝って抱きしめて、3人でまた帰ろうと思います。
そうですよね、3歳はもうちゃんと理解しているかもしれないですよね
だからこそ、ちゃんと謝ろうと思います- 7月11日

退会ユーザー
読んでて涙が出ました。
イライラしてしまう気持ち分かります。
お婆ちゃん、帰りなさいって言わなければいいのに。
1人になりたいのに。
あなたが心配です。私があなたの友達なら近くに寄り添いたかったです。
-
Minami211
コメントありがとうございます。
そうなんです...私のひとりの時間だと知っているはずの母にもイライラしてしまいました。
母にイライラした分も子供に当たってしまい余計に傷付けてしまいました...
ほんとに情けないし、後悔しています。
心配してくださって本当にありがとうございます。
シングルマザー だからこそ周りに
ひとりになりたい、と言うことがなかなか出来ず、ここに投稿させて頂きました...- 7月11日

ママリ
お気持ち凄くよく分かります。私も8年間シングルやっていました。
子どもとの生活は楽しくて幸せな時間である反面、やっぱりどこかで大人としての時間や女としての時間が欲しくなるものだと思います。
でないと自分が自分で無くなってしまうというか…時々はプシューって息抜きしたくなりますよね。
私も息子に何度酷いこと言ってしまったか…15歳の思春期になった今でもイライラをぶつけてしまう事があります(反省)
でも、とっても素直で…お母さん大好きっ子に育ちました。
Minami211さんはお子さんが小さいですし、お二人いらっしゃるので本当に大変だと思います。イライラするの当たり前です!
今はお子さんの気持ちに同じように返してあげる事ができず苦しいかもしれませんが、明日になればきっとお子さんの事を心から抱きしめてあげる事ができると思います。
今夜は好きなことをして過ごしてリフレッシュしてください!
大丈夫。こうやって投稿している時点でとっても素敵なお母さんだと思いますよ♡
-
Minami211
コメントありがとうございます。
そうなんです。この1日があるからこそ頑張ろうと思えてきました。
でも、その日まで無くなってしまう...と昨日は焦ってしまい、余計にイライラして強く当たってしまいました。
今日は1年ぶりに美容院へ行こうと思っていた日でした..
母にシングルマザー になるってこうゆうことだよ、我慢しなければいけないことが、この先何回もあるよ。と言われその場で泣き崩れてしまいそうでした。
私はこの先何回子供を傷つけてしまうんだろうと、昨夜は眠れず考えてしまいました。
子供のことは大好きですが、時々しんどくてしんどくてたまらなくなるときがあります。- 7月11日
-
ママリ
お母様の言われた『シングルマザーになるってこういうことだよ、我慢しなければいけないことがこの先何回もあるよ』と言う言葉…
ごもっともなご意見かもしれませんが私はあまりしっくりきません。(お気を悪くされたらごめんなさい)
両親揃っているから子どもが幸せだとは限らないと思います。
私は、冷め切ったギスギスした中で子育てするよりもひとりで育てた方がよっぽど子どもが幸せだと思って離婚しています。
我慢しなければならない事ももちろんあるかもしれませんが、周りのサポートや色んな子育て支援でなんとでもなる事も多いです。
そして子どもも成長していきます。
どうかシングルの状況を悲観しないでくださいね…。
この先幸せなこともたくさん沢山ありますから!- 7月11日
Minami211
コメントありがとうございます。
昨日はなかなか寝付けず、ずっと考えこんでしまいました...
月に1回のひとりの日...この日のために頑張ってきたのに、と大人げないですが、イライラとしてしまいました。
今日の夜お迎え予定でしたが、少し早めに迎えに行こうと思います。
今日の晩ご飯は長男の好きなものを作ろうと思います。そして、抱きしめて謝ろうと思います。