
下の子が生まれて1ヶ月。抱っこしないと泣くため、上の子にYouTubeを見せてしまい申し訳ない。外にも出られず、退屈な日々。皆さんはどう過ごしていますか?
年子を育てている方にお聞きしたいです!
16日に下の子が生まれたんですが
抱っこマンなのか上の子が新生児の頃と
比べ物にならないくらい置いたらすぐ泣きます😭
まだ1ヶ月経ってないし天気も悪いのもあり
ワンオペだし外にも出れずずっと引きこもりで上の子も退屈そうで本当に可哀想です😭
皆さんどうやって過ごされていますか?
置いたら泣いてしまうので家事してる時以外は
基本抱っこしています、、なので上の子にはYouTubeばかり見せてしまっていて申し訳なさでいっぱいでしんどいです、、
- nanan(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

G
下の子を抱っこや抱っこ紐して一緒に遊んだりしますが、勝手に遊ぶ事も多いし午前寝もお昼寝もするのでそれにすごい助かってます😂
夕方からは長男が帰ってくるのでずっと長男の後を付け回してます(笑)
自分の立場を分かってるのか日中抱っこを全然求めてこないです😅旦那が帰ってきたらどっちかにずっと抱っこしろーって感じになります😂年子の上の子ちょっと可哀想になっちゃいますね😫😫

退会ユーザー
上の子はまだ保育園行ってなかったですが、下の子が1ヶ月になるまでは一時保育預けれるときは預けてました☺️
1ヶ月経ったころから下の子抱っこ紐しながら公園行ったり買い物行ったりしてましたよ〜!
でも一時保育ないときは、家でYouTubeか一緒に遊んだりとか、夕方にバーバに来てもらって遊んでもらったりって感じでした😭
コメント