
育児や家事で疲れている主婦です。睡眠不足や体調不良で活力が出ず、自分を責めています。元気なお母さんになりたいけれど、余裕がありません。癒しのアドバイスをお願いします。
何だか色々小さなストレスが積み重なって、疲れてしまいました。大前提、娘(9ヶ月)を心から大切にし愛してます。でも、未だに夜中2時間前後で目覚めるので、産まれてからずっと寝不足です。元々体力がなく偏頭痛持ちの低血圧な人間。旦那はガキっぽいけど育児には協力的、だけれども、仕事が遅く土日以外は育児参加出来ず。仕方ないですよね。9ヶ月なのに未だに離乳食は、スプーンで5匙食べれば万々歳、食べないのが9.5割。仕方ないよね。部屋は散らかり放題だし、ご飯は作らなきゃだし、洗濯はしなきゃだし、自分の服や欲しい物は何も買ってないし、美容室にはいつ行ったのか?産後のダラシない身体には目を背けたくなるし、仕事に出てた時は欠かさずしてたネイルやマツエクとずっとしてないし、鏡を見ると本当に可愛いくもなく、お洒落なんてかけ離れた姿。あれ?まだ26歳だよね?おかしいなぁ…。でも何か頑張れない。時間がないのか、時間を作れてないのか、時間があれば寝てたいけど、時間があったら家事をしないと。なんかなぁ。娘の前で無意識に溜め息が出る。と同時に、あなたのせいでは無いのに、ゴメンねと同時に思う。のに、頑張れない。なんでだろう。活力が出てこない。こんな私、好きじゃない。こんなお母さん、嫌だよね。いつも笑ってる、元気なお母さんになりたいのになぁ。余裕がないです!癒しのアドバイスを下さい😣
- サンシャインいぇーーーい!(9歳)
コメント

退会ユーザー
凄くわかります。
子供のせいではないのに、ため息出ることありますよね
過敏になって睡眠も浅くなるし、寝不足だとストレスもたまるし
私は子供の機嫌のいいとき、ベビーベッドで遊んでてもらい少し仮眠したりもしてます(笑)
どうせ泣いたら目が覚めるし、10分15分とかウトウトするのもいいもんですよ
頑張ってくださいね!

ahgy.m
未だに2時間置きは辛いですね💦
私は先週断乳したので、そこからは少し寝てくれる様になりました(>_<)
家事は娘が寝た後にコソコソやってました💦夜ご飯の下準備を前日の夜に…洗濯物は9時までに主人が帰れば回して部屋干しし翌朝外へ…
今まで自分にかけてた時間がなくなるので綺麗にして置けないし、一時期私も病みました。少しずつ前の様な自分になろうと思って少し出掛ける時でもメイクしてみたり頑張ってます☺︎我が子のためにも!
-
サンシャインいぇーーーい!
やはり断乳すると、睡眠は長くなりましたか(*´ω`*)?
やっぱり家事は寝た後にコソコソですよねww 何処のおうちも同じなんですね♫我が子の為にも…!刺さるなぁ〜- 6月27日

ままリんりん
わたしも、もうすぐ26歳になります。
わかります。まだ26なのに。
独身のみんなは、キラキラしてて、オシャレして。
わたしは、美容院に行ける時間がないからと、黒髪にしたし、ネイルも子供いるからしてない。
産後の体も見るだけでイライラする。
めっちゃわかります。
うちの旦那は、仕事の帰りは早いけど、土日祝日なしの、不定休の休みだから、子供達、保育園がお休みの土日は、わたしが1人で公園連れてったり動物園連れてったりしてます💦
でも、肩の力抜いて、家事も完璧じゃなくてもいいんですよ😊
たまには、お惣菜の夕飯でもいいですよ〜!ゆっくり頑張りましょ❤️
-
サンシャインいぇーーーい!
同じくらいの歳で4人お子さんいるなんて!大先輩やなぁ( ˃ ⌑ ˂ഃ )✨
1人しかおらんのに、こんな弱音吐いてたら駄目ですね😔💦1人で4人を動物園!尊敬します👏‼️
早速今日、お惣菜買ってみました♡♡手抜き下手なので、手抜き頑張ります💪- 6月27日
-
ままリんりん
いえいえ、わたしは大家族に憧れて子だくさんにしたくて、頑張ってます♡
1人で動物園行ったときはまだ末っ子がいなかったので、3人連れて行きましたが、さすがに疲れました(笑)お弁当まで持って行きましたが、無事誰も迷子にならず帰宅できたので安心しました(笑)
頑張りましょう♡♡- 6月27日

もも¨̮⑅*
うちの息子も1歳まで30分起きに夜起こされて、正直ほん投げたくなるときありました。
絶対にしないですけどね(笑)
ご飯食べなくなって、健康ならOK。
洗濯だって掃除だって何日かしなくても死なないし、自分たちのご飯作るの面倒なら、弁当買ってきたってお茶漬けだっていい。
旦那さんが休みの日だけでも少し遊んでもらって休んで!!
お子さんが今生きてるだけで、お母さん凄いんですよ。
いつも笑ってなくたって、たまにだったら独り言のように愚痴こぼしてもバチ当たりません。
-
サンシャインいぇーーーい!
さ、さんじゅっぷん…(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )辛すぎます!確かにご飯なんて、何でもいいですよね。今は長く寝てくれていますか??
確かに五体満足、健康なら万々歳ですよね。無い物ねだり、気を付けないと( ˃ ⌑ ˂ഃ )‼️- 6月27日
-
もも¨̮⑅*
夜泣きが辛すぎて、一歳になって断乳したら本当によく寝てくれるようになりました。
夜中に2回ぐらい起きることはたまにありましたが、背中トントンすればすぐに寝てくれたし、2歳の今は旦那に蹴っ飛ばされても起きないぐらい熟睡です(笑)- 6月27日

づか
お疲れ様です!
大変ですよね。
同じく9ヶ月の娘がいます(・∀・)
うちはやっと離乳食を食べるようになって夜は少し長く寝てくれるようになりましたが、そばにいないとすぐ起きちゃうので何もできません(;´Д`)
私も体力全然無いし、元々うつ病持ちなのでもう全部ダメダメですよ(笑)
しかも旦那も土日も仕事で居ないので2人での生活が大半です…
離乳食何てほとんどBFです。
部屋も娘に荒らされるので散らかり放題、洗濯もできる時にやる!
少し休んで気分転換に買い物行ってみるのはどうでしょう?
子どもがいると試着とかできないけど見れる時に見に行って旦那さんの休みの時に買ってみたり、今子ども連れでも行ける美容室もあるのでそういうのを利用してみるのはどうでしょう?
子ども中心の生活の中少しくらい自分のことをしても大丈夫ですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
ダメなときは諦めるのも大切です!
なんか偉そうに言ってすみません(;´Д`)
-
サンシャインいぇーーーい!
間違って下に返信しちゃいました💦
- 6月27日

らぷんつぇる
うちは1歳過ぎるまで2時間おきにおっぱいでした(T^T)
この子の今は今しかない!笑っても泣いても今しか見れない表情や瞬間を大切にしなきゃ!そう思って過ごしてきました!
でも、スイッチが入らない日もありますよね!お母さんだって人間だもの!
主人は手抜きでもいい、ご飯食べに行ってもいい、そう言ってくれるけどでも、専業主婦でやらせてもらってるのに甘えてる、そう思われたくなくて、なんとかやってきました。でも、よく考えたら誰のためにそんなに気を張りつめてやってるんだろう?
家族の笑顔のためなら手抜きでもいいじゃない!
掃除や洗濯、1日くらいしなくたって死なないよ!
子供と一緒にお昼寝しても怒られない!
お母さんだって休まなきゃ!
-
サンシャインいぇーーーい!
1歳過ぎるまで…娘も後に続きそうな予感です!笑
確かにそうですよね。寝かしつけて、寝顔をマジマジと見てなんか疲れが少し取れました◎
優しい旦那さまなんです(*^^*)素敵♡
明日はおもっきり、家事ダラけdayにします!!!- 6月27日

こりん
いつも育児に家事お疲れ様です。
お気持ちすごーーーくわかります😌
私も自分のことが嫌いになり、こんなダメな母親でごめんねと常にうまくできない自分を責めてました。
でも洗い物溜まってても洗濯1日や2日放置しても別に死なないんですよね(笑)
ご飯の支度ができない日もあったってスーパーでお惣菜買ってきてます😊
掃除も毎日なんかしません。
きっと真面目で完璧主義なのかな?
すごくすごく一生懸命がんばってらっしゃると思います☺️
たまには自分を褒めてあげて、お子さんと一緒に寝てくださいね!
家事なんて気が向いたときにやって、今は休みましょう。
今できることだけ一生懸命やったらいいんです🙆
旦那様がお休みの日は子供預けて、マツエク行ってもいいじゃないですか😊
楽しみがないと頑張れませんよね、、!
私もまだ21なので、たまにネイルしたい〜〜!髪染めたい〜〜!ディズニー行きたい〜〜!って周りの独身の友達を見てると羨ましくなっちゃいます💦
旦那様に素直に話して主様が元気になれることを願ってます✨💫✨💫✨
-
サンシャインいぇーーーい!
うんうん。めちゃ分かる〜😢💓!うまく出来なくて焦って反省して涙するの繰り返しですよー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )うぅ
最近のお惣菜、レベル高いですよね!笑
真面目ではないとは思いますが、多分変に動いてないと安心出来ないタチなんです😅無駄に疲れちゃう💦
21歳でメンタル的にも大人なこりんさん、素敵です(*^_^*)- 6月27日

ソル*
気持ちすっごく分かります!!!
どうしても疲れてしまう時ありますよね(>_<)
私は気持ちに余裕がなくなった時は、何か一つを頑張らないようにしてます(^ ^)
晩ご飯作らずお弁当にしてその時間を睡眠に当てたり、天気が良くすぐ乾きそうな時はお昼過ぎに洗濯したり、、結構頻繁に実家へ帰ったりもしますよ!!片道約1時間半ですが、運転好きなのでへっちゃらです(笑)
あとずっと家にいるとストレスになるので、ベビースイミングやベビーマッサージへ通ったり、義実家へ行ったりとなるべく外へ出行くようにもしてます!
うちの子も離乳食全然食べてくれません(T ^ T)
気にしないようにと思いつつも、やっぱり焦ってしまいますよね(>_<)
本当育児は大変ですが、ちょっとくらい手抜きをしても子どもはスクスク育ってくれるので大丈夫ですよ(*^◯^*)
今度実家か旦那さんに預けて美容院れ行ってみてはどうですか?♡
それだけでもきっと気持ちが明るくなれるの思います♡
-
サンシャインいぇーーーい!
コメントありがとうございます♡
お弁当、最近食べて無かったので今度買ってきてみます(*´ω`*)!
ご実家行けるの羨ましい♡私は飛行機と電車使って5時間半掛かるので…。海外並みの労力使うとなると、中々実家へ行けず😅
今度美容室行ってきます♡!女性って少し綺麗になると気持ち高まりますもんね\(*ˊᗜˋ*)/♡ありがとうございます!- 6月27日
-
ソル*
最近はスーパーのお弁当もすごく美味しいのでいいですよね(^ ^)♡
あとコープも利用したりしてます!
5時間Σ(・□・;)
1時間半なんて序の口ですね(笑)
ちょこっと何かするだけで違いますよね♡
フットネイルもオススメです!
足元がキラキラしてるだけでテンション上がりますよ(^ ^)♡- 6月27日

K A NA
わかります!
ピンヒールは何処にいったのか、ミニスカート履けた体は何処にいったのか、髪の毛のお洒落は…コンタクトもお化粧もせず、毎日ユニクロの服を着て、汚されて…もうきりがありません!!
でも、まだ29歳なのにって思うのやめました(*^^*)毎日クラブ行ってた時は身体あぶなかったな〜今くらい寝てたらまだ健康!ヒールやめたら足靴づれなくなって綺麗になった!ミニスカート履かないと楽だ!体型は…どうせ2人目産むからまだいいや!
お化粧しないとお金かからないしラッキー。
赤ちゃん連れていないとただの怠け者女子だけど、赤ちゃん連れてるとすっぴんで素敵ママ!!なぜならナチュラルでおばさん受けがいい 笑
子育てのせいで〜ではなく息子のおかげで堂々と怠け者できてラッキー!と思ってます(*^^*)
またすぐに、お化粧もお洒落も必要になるので!
-
サンシャインいぇーーーい!
わかります(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )💓!バリバリ働いてた時のスーツがホコリを被っていて、なんか焦燥感を覚えました…😢笑
KANAさんはポジティブ転換がとっても上手な方なんですね♡!素敵です!
ニコニコ笑っているお母さん像を想像して、ホッコリしました(^ω^)♡
確かにナチュラルの方が年上受けは間違いなくいいですよね👍笑- 6月27日
-
K A NA
私もです 笑
むしろ間も無く復帰なのに、スーツ切れるのか心配です!
それでもイライラしたら意味無く旦那さんに当たりますよ(*^^*)無言で叩いたり、夜ご飯は納豆だけ!とかしてやります 笑- 6月28日

まぁ52
大変ですね。大丈夫ですか?
夜中起きるなら、朝日光浴させてみて下さい!夜泣きとかなくなり、ぐっすり寝てくれるようになりますよ!うちも言われてやったら、朝まで爆睡してくれるようになりました!
家事なんて手抜きでいーんですよ!子供がいるスペースだけ掃除して危なくなければいいんです!洗濯しなくたって、生きていけるんですから!何でも完璧なんて無理なんだから、それなら手を抜いて子供とのコミュニケーション大事にしましょうよ!小さくて可愛い時期は今しかないんですから!
-
サンシャインいぇーーーい!
昨日結局2,3時間睡眠、今日昼寝なしで乗り切りました😢なのに、どうして、今寝れないんだろう…😢
手抜きするポイントが下手なのかもなので、上手いことやれるよう頑張ります(*´ω`*)
娘も2ヶ月くらいから朝日浴びてるお陰か、19時に寝始めて朝6時に起きるルーティンになってます(*^^*)でも何回も起きるけど😭笑- 6月27日
-
まぁ52
うーん…。眠りが浅いのかも…。オイルでベビーマッサージしてあげてみたら?
大変かもですが、お腹に乗っけて寝たりとか…。うちは昼は眠りが浅いので、お腹に乗っけて寝てます!それだと自分も寝れるし、子供は安心して寝てくれますよ!- 6月27日
-
まぁ52
手抜きするポイントは子供中心の生活ですよ!
うちは旦那の事なんか一切何にもしませんよ!
なんなら旦那の仕事休みの日には、子守り&掃除してもらいます(笑)- 6月27日

サンシャインいぇーーーい!
こんばんは🎑
そしてお疲れ様です(*^^*)
9月生まれです(*´ω`*)??
わかります!センサー凄いですよね、子供って!笑 土日もお仕事なんて、づかさんも旦那さんもお疲れ様です😢
そうですよね!旦那に預けて買い物行きたいです(*^^*)ゆーっくり!笑 温泉なんかも入りたいなぁ〜(*´ω`*)笑
サンシャインいぇーーーい!
回答ありがとうございます♡
確かに機嫌が良い時遊んでくれますよね(*^^*)しかしズリバイであちこち動き回るので危険も無くはないので、結局眠れずです😢笑 でも少しずつ盗み見て寝ます!笑