※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

キッチン選びで悩んでいます。建築業者に相談すべきか、パンフレットで決めるべきか迷っています。後悔したくないです。

なやんでます。家を建てる予定なのですが、今キッチンを考えています。先月タカラスタンダードに行って1時間見て色やら大きさやら色々説明を受けました。
先週リクシルに行きました。これも1時間程度見ました。
両方、キッチン、トイレ、洗面台、お風呂を見ました。
タカラもリクシルも選べるのは決まっていてオプションをどうするか、色をどうするかを決めます。そして今週全て決めてくださいと言われました。正直、見て全然たってないし色々迷います。両方1時間くらいしか見てないし、もう1度両方見に行きたいくらいです。
でも出来れば決めてくださいと言われました。
高い買い物だし、もうすこしじっくり決めたいです。
みなさんなら建築業者さんにそうやって言いますか?
それとも我慢してパンフレットなど一生懸命見て決めてしまいますか?
後悔したくないので悩みます。

コメント

🦋

もう一度行きます!
私の場合はもうとにかく気になったらとことん聞く事と、
そのメーカーが売りにしている所は何かをしっかり把握したいです◎

それと、ある程度どんなキッチンがいいのか考えとく事が結構大事だと思います◎

うちはちなみにタカラスタンダードにしました‪‪❤︎‬"
掃除が苦手なので掃除しやすさ重視で決めました😊

  • あや

    あや

    タカラのなににしましたか??
    やはりお掃除しやすいですか?✨

    • 7月10日
deleted user

私なら一生に一度の買い物なので直ぐには決められないです。と伝えますね❣⃛
それでもなお決めろと言われたなら、急かされて無理やり決めるぐらいなら違約金を支払ってでも白紙に戻します。と強気にでます🤣

ハウスメーカーの営業は契約するまではこちらに決定権があるのですが、何故か契約してからは向こう先導になるので注意が必要ですよね💦

  • あや

    あや

    そうですよね😭
    ありがとうございます?

    • 7月10日
  • あや

    あや

    ありがとうございます😊

    • 7月10日
R4

家建てるのに1番最初に入れるのはお風呂なので、とりあえずお風呂だけでも決めると業者さんもやりやすいと思います!
キッチンや洗面、トイレは我が家は床も壁紙クロスも貼り終わった最後でした🌟


それに、こちらとしては2回目はない買い物なので慎重に決めたいですよね💦
それに後悔しない為に、悩んで悩んで決めるべきだと思います。
なので建築業者さんにはじっくり決めたいと言うべきです!

そしてもう一度と言わず、2回でも3回でも見に行ってこれと思った物にして下さい😁

  • あや

    あや

    ありがとうございます😊
    いまでもなにか遅れてるらしく、うちは毎週のように打ち合わせ行ってるのにと思います😂

    • 7月10日