![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で子宮頸管が2.8センチ。安静にしていれば長くなるでしょうか?入院時期やセンチ数について教えてください。一ヶ月休みで様子見。
切迫早産について
ここ2、3日やたらと張っている感じや膣に重みを感じていておかしいなと思い、先程急遽診察してもらいました。
子宮頸管が2.8センチで切迫早産の診断を受け、張りどめの薬と自宅安静になりました。
来週、本来の妊婦健診で再確認しますが
安静にしていれば子宮頸管は長くなるものでしょうか?
また、2.5センチ以下だと入院と書いてあるサイトもあったのですが、実際に切迫早産で入院された方は何週頃に何センチで入院されたのか教えて頂きたいです!
一応1ヶ月休みを貰って様子見の予定で診断書を出してもらいました、
よろしくお願いしますm(_ _)m
- みかん(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
子宮頸管なんセンチとか言われたかったからわかんないですが上の子を35wのとき切迫早産と診断され入院になりました!張りどめの点滴をずっとやって正産期入ったら点滴抜いてみようってことで抜いてその日に破水し、陣痛きて産まれました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
22週で2.8cmだと短いですね💦
私自身、上の子の時は27週、1.7cmで入院して、点滴外して破水してそのまま出産、
下の子の時は20週から張り止め飲んで安静にしていたけれどダメで、上の子いるから入院先延ばしにできるように頑張って粘って30週、1.9cmで入院になりました。
私の場合はいくら安静にしていても子宮頸管は短るなる一方でした💧
-
みかん
コメントありがとうございます、
2回とも切迫早産だったんですね( ˊᵕˋ ;)
4-5センチはあるべきと先生に言われてみじか!と思いました(--;)
コロナで入院したら子供と会えなくなりそうなので安静頑張ります!- 7月10日
![はーしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーしゃん
私も29wで2.9ミリ切迫早産で、薬と自宅安静でした💦仕事もほぼ休み、家事は意外としてましたが普段よりは手抜き、上の子の抱っこは避けました💦
31wの検診で33ミリで入院は逃れました✨
うちの病院も2.5ミリ以下で入院でした😫
上の子いるから、なかなか自宅安静難しいですよね😭
-
みかん
コメントありがとうございます、
仕事は休めたのですが横になってても張ってる様な鈍痛があります(´;ω;`)
子供は保育園頑張ってもらいます、
朝以外は近くの母が手伝ってくれるので入院にならないように頑張ります!
数ミリでも戻ることはあるんですね!
ありがとうございます(^^)- 7月10日
みかん
コメントありがとうございます、
点滴抜くとすぐ産まれるくらい短かったんですかね(--;)
それまでは問題なしでしたか?
♥
促進剤使って陣痛こさせたのでどうなんでしょう。でも陣痛来て1時間でのお産でした!
たぶん子宮口は1センチくらいしか開いてなかったと思います!でも入院中安静にしてても子宮口4センチ開いてました😓
みかん
早いですね!
子宮口開いてしまうのは怖いですね、、
安静にしてせめて30週まで頑張ります!