![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の寝返り防止策について、効果がなかった方法を試しているが、うまくいっていない。小さいベッドで添い寝が難しい状況で、新しいアイデアを求めている。
夜間の寝返り防止策のおすすめを教えてください。
寝返り返りも出来るので普段は1人でコロコロやってますが夜だけは寝ているせいか、一度寝返りしてしまうと戻りません。
布団は固めのベビー布団なので、顔が横向いていれば大丈夫と聞きますが、どうしても不安であまり眠れず寝れても目が覚めてしまいます。
寝返り防止クッション、バスタオルを丸めたもの、2Lのペットボトルに水を入れバスタオルを巻いたもの、試しましたが突破され意味がなかったです。
私のベッドは小さいのでベッドインベッドや添い寝は厳しいです。
(私が小柄なせいで気にならなかったのですが普通の大人用布団よりも2回りほど小さい布団な様ですw)
なにかいい策はありませんでしょうか?
- まま(5歳1ヶ月)
コメント
![あやぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぴょん
うちも何しても意味なかったです笑
同じベッドの上で寝てますが、壁に横向きで寝かせて隣で私が壁になって動けないようにしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもペットボトル両脇に置いてましたが、上に進んで起きると布団から飛び出してました😅
なのでストーブ置いて囲ったりしてましたが、物があると逆に危ないとか言われてそれ以上するのはやめました。
今は寝返り返りできますが、横向きうつ伏せが好きで直してもまた転がっていくので放置してます。
寒い時なら重めの布団であまり寝返りしませんでしたがこの時期は無理だし、横向きが好きな子だとどうやっても横になる気がします😅
-
まま
わかります寝返りしなくても基本横向いて寝てます😂
大丈夫だよといくら言われてもやっぱりどうしても不安になってしまうんですが、もう気にしないで直さず様子見てみようかなとも思います…😅- 7月10日
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
気になりますよね💦
うちは完全に首座り前に寝返りしてしまったので心配でした😅
検診で聞いたら大丈夫!好きなだけコロコロさせて!って言われてから全く気にせず、その代わり周りに窒息しそうなものは排除して、床はジョイントマットを敷いてどこで寝てもいいように自由にさせました😂
大人と違って子供ってびっくりするくらいコロコロ寝返りしますよ😂
今では自分はシングルのベッドですが、子供は布団ひいて年中はみ出して寝てます笑
あと、子供は寝返りで体温調節してると聞きました! 背中が暑いとか!
防止するのは難しいかなと思います💦
-
まま
うちも布団にジョイントマットです!
私が睡眠障害なので朝までずっと様子を見ていられることも多いのですが、やっぱり寝返りすると直さない限りずっとうつ伏せで💦
大丈夫と言われてもやっぱり不安なんですよね、、😅笑- 7月10日
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
その時期に保健士や助産師さんに相談したところ「逆になにも周りに置かない方がいいよ!」と言われたのでどこまでも転がれる位のかんじでなにも置かないようにしてました!
不安で何回も目が覚めるし睡眠も浅くなりますよね🤣
-
まま
色々な調べて見たりしましたが不安なものは不安なんだよなぁって思っちゃいます😅笑
泣いて起きる訳でもなく目が覚めるの嫌ですよね😅- 7月10日
-
みんと
ほんとか……?と思っちゃいますよね😅
柔らかくて顔が埋まるようなものがなければ大丈夫だと思います☺️
いまだにうつ伏せ寝しないかヒヤヒヤしますがなんとか生きてます笑
無駄に察知して起きちゃいますよね🥺- 7月10日
-
まま
万が一なにかあったらと日々ヒヤヒヤです😂
わかります😂- 7月10日
まま
私も少しの時間とかだと私の布団で添い寝して、私の体で寝返りを防止します😅これだと流石に突破されないですよね笑
あやぴょん
確実でいいですよね!!
私は途中で起きたりするのがだんだん面倒になって笑、10か月あたりからはうつ伏せで寝かせてました!
でも心配になって自分が目覚めた時とかに仰向けに直してました。
まま
10ヶ月くらいになってしまえば確かに気にし過ぎなくてもいいかなと思いますね!