
コメント

はんな
味見してみて、
いつもと同じような味にすればいいと思います。
ママの判断で大丈夫です!
基本的には、大人が食べると少し物足りないような薄さにするといいですよ!

ままり
一食の塩分小さじ1😳⁉️
多すぎませんかね😅?
小さじ1の塩分って、かなりの量です💦
大人の1日の塩分摂取量の目安が7グラム、らしいので、小さじ1(5グラムぐらい)を一食で、というのは大人でも塩からすぎると思います💦
10ヶ月なんて、調味料は使ったとしてもほんの少しでじゅうぶんなので、しょうゆなら1滴とか(鍋で作るなら水分の量にもよるけど2~3滴かな🤔)、塩なら数粒とかでじゅうぶんだと思います😅
-
ゆまま
コメントありがとうございます!😌
すみません、間違えで、小さじ1の塩分はあげていません。
まだ、塩はあげてはないのですが、一食分、しょうゆあげるとしたら、一滴とかですかね??鍋でお味噌汁の離乳食を作る場合、みそはどのくらい入れれば良いのでしょうか??😓- 7月10日
-
ままり
調味料をどの程度使うかはご家庭によると思いますが、私だったら味噌汁なら鰹(もしくは昆布)出汁+液体味噌1滴かな🤔
- 7月10日
-
ゆまま
そうなんですね!かなり少なめなんですね😨
味ついてるかついてないか、ですかね?- 7月10日
-
ままり
離乳食後期あたりは調味料は使ったとしても「風味付け程度」とのことです😌
- 7月10日
-
ゆまま
そうなんですね!
調べていただいてありがとうございました😌- 7月10日
ゆまま
コメントありがとうございます!😀
だいたいで良いんですね!
はい!味見をしてみて、大人が食べて少し物足りないような薄さにしようと思います🌼😌