※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機の脱水がうまくいかず、音が鳴って止まることが多くなりました。洗濯物の量は適量ですが、原因や改善策について教えてください。

ドラム式洗濯機(8年目)の脱水がうまくいかない事が多くなった気がします。
脱水で高速に回そうとすると洗濯物が偏るのかガッタンガッタン音を立てて回りきらず止まり、洗濯物をほぐすように軽く左右に回った後、高速回転しようとするもまたガッタンガッタン鳴り、結局すすぎからやり直すって事が多いです。
これは何が原因なのでしょうか。
洗濯の量は八分目にしているので多すぎる事はないはずなのですが、もう買い替え時なのでしょうか😭
こうしたら良くなったよとかあれば教えてください💦

コメント

ササ

家電の寿命は7〜10年と言われてます。
特に洗濯機は激しく動くし毎日稼働するので消耗早い気がします。
我が家は結婚19年目ですが洗濯機はすでに3台目です。
はじめてのママリ🔰さん宅の洗濯機も買い替え時かと思います🙂