
夫に産後意地悪になったよねと言われてしまいました。5ヶ月間ずっと我慢…
夫に産後意地悪になったよねと言われてしまいました。
5ヶ月間ずっと我慢していたそうです。
私の表情や言い方、行動すべてが冷たく突き放す様な感じだそうで、今日夫の仕事の相談をされた時に正論で返したら、そう言われました。
娘にミルクをあげたり、オムツを変えたりしてくれてる時に、私がやろうか?と言ったりするんですが、その時の言い方や表情も怖いし冷たいらしく、、、
昨日は夫の夜勤明けで寝ないまま娘の予防接種に付き添ってくれたんですが、寝てない食べてないのもあって少し機嫌が悪かったので、イライラしすぎだから!と私が言ったのも悲しかったそうで。(疲れてる?大丈夫?等労いの言葉をかけて欲しかったそうです。)
今日夫は午前中会社の後輩と出掛けて、気になってたブランドのパンツを買ってきたのですが、私が冗談半分で「そんなパンツ買って誰に見せるんだか笑」と言ったのがトドメで、我慢の限界を迎えたそうです。
自分で言うのもなんだけど、相当家のこともやっているし、私へのケア(いつもありがとうや、労いの言葉をかける等)、子育て、家事などは当たり前にやっているのに、家に返って私からこんな仕打ちを受けるのは本当につらい。ずっと我慢していた。とのこと。。
確かに夫は家事に育児にかなり積極的で、そのおかげもあってか娘に対してそこまでイライラもせず幸せに子育て出来ていると感謝していました。
しかしいざ夫にそう言われると、それはそれでショックですし、ガルガル期?なのか、今まで気にならなかった事が気になるようになって、夫に冷たくしてしまっていたのかなと反省する所もあります。
皆さんのご家庭はいかがですか?
正直言って、ガルガル期に夫に意識的に優しくしないとならないのかと思うと、少々疲れます。。。
- I&C MAMA(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママン
旦那は全面的に育児に協力して
くれていて私がイライラしたり
八つ当たりしてしまう時もあるが
一応受け止めてます。
ただ旦那も職場でイライラしたり
ツラい事があってウチで私にまで
辛く当られると優しくして欲しい。
って言われます。

むーむー
私も娘が生まれてもうすぐ3年ですが自分の性格変わったなぁと感じます。
気が強くなったと思うし、色んなことに対して冷めた考えになりました。
たぶんそれのどれもがお母さん同士で話せば当たり前の変化であり、気にならないことなのかなと思います😅
iorimamaさんの旦那さんはとても献身的に支えてくれてるようですし5ヶ月間も我慢していて優しい人だなと思いました
それはiorimamaさんが悪いとかではなくて、気になることに対して自分のことより奥さんを優先したことへの優しさです☺️
今後はありがとうと思った時に、しっかり伝わるように少し大げさに伝えたりしてはどうでしょうか?
感謝の気持ちは1番嬉しいものだと思います
意識的に優しくするのは疲れますが、ありがとう!に加えて、〇〇してくれてすごく助かるよ!いつもありがとう!とか、思った時に思ったことを言うのは疲れないと思います😊
-
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
そう言って頂いてホッとしました😭
確かに夫は優しくて、私を優先してくれてるのを感じます。
なるほど✨✨
実践しやすいです❗️これなら継続もできそうです😊
素敵なアドバイスありがとうございます!- 7月10日

退会ユーザー
本当にごめんなさい。すごく失礼ですが、面倒くさ!!ご主人💦
まぁかまって欲しいんですね✋
-
退会ユーザー
すみません。うちはもっと冷たいかもです笑
自分は家事やってるって言いますが男の人たちは!!
やってるのは見えるとこだけでしょ???
そこだけじゃないから✋
ってこの前言ってやりました。
優しく言ってとも言われましたが、妻離れして✋と返しました😜
もっともっと鬼嫁いることをご主人に教えてあげてください😄- 7月10日
-
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
いや〜正直、言われた時の第一感情は「めんどくさ!」でした😂笑
優しいですし、私の事大事にしてくれるんですが、構ってちゃんだと思います❗️😂
さすが✨😂
スカッとしました!!- 7月10日

はっぱ
私も夫に「最近冷たいよね、子どもできて変わっちゃったね...」と言われました😨自分もショックでした
でも、ガルガル期なのは分かっていたので「産後はガルガル期というものがあってだね、ホルモンバランスガタガタなんだよ、調べてみて?」と言って分かってもらいました😭
無理に優しくしようとしなくても、育児に積極的な旦那さんなら分かってくれると思いますよ☺️
-
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
本当ですか😭💦ショックですよね😭
ホルモンバランスの事、夫も分かってるはずなんですが、やっぱり男女だと頭では分かっていても、なかなか理解するのは難しいんでしょうね。。
優しいお言葉をありがとうございました😊心が軽くなりました。- 7月10日

はじめてのママリ🔰
ありました!
産前はとても仲良し夫婦だったのに
その頃は余裕がなかったのか
夫の話を聞くのも煩わしく
面倒な気持ちでした💦
授乳終えた頃から、余裕ができたのか
ホルモンの影響か、そういう事は
なくなりました!
今また仲良しです🧸🧸❣️
-
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
本当おっしゃる通りで、あんなに仲良しだったのに、今夫の話を聞くのも「はいはい」って感じです😓私はそれが顔にも態度にも出てるらしいんですが。。
授乳が関係あるんですね❗️今混合で結構ガッツリあげてるので、ホルモンの影響もあるかも知れないですね😂
またイライラせず仲良しに戻れる日を楽しみに頑張ります。
お話聞けて安心しました🥰- 7月10日

ママリ
わたしも子供できてから性格変わりましたよ!
しかも妊娠中からすでに変わりました!
自分の命をかけて痛い思いして産んだ我が子が旦那よりも大事なのは当然のことだ!と思っていました。
旦那は
産んでないからわからないんだなと自分の中で割り切っていたらどんどん態度が冷たくなり
子供の前でチューしてとか言われるのもまじで吐き気で
てめえいくつだよと言ってしまいました、
子供前でそんなことできるわけないし
子供を放っておくなしっかり見ろ
あたしが風呂入ってる間くらい遊んでやれと全ての行動にイライラしてしまい
まじで子供に触るんじゃねえよとボソッと呟いてしまったこともあります
子供はパパ〜パパ〜なので悔しかったですが。。
ホルモンバランスの乱れもありますよ!!
もし今の関係が壊れそうであれば一度離れてみるのもアリかもしれませんね。
そうすればお互いの存在の大事さに気付けるかもしれません!!
わたしは離れたところで頼る場所がないのでもう割り切って毎日早く寝てくれと心の中でささやいてる毎日です🤣
-
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
そうですか、やはり性格変わるんですかね😂
すみません、てめえいくつだよは笑いました🤣笑
ご主人愕然としたでしょうね😂笑
確かに離れてみると冷静になれるかもしれませんね。。
ママリさんの様に割り切れるように心決めたいです😭✨- 7月10日
-
ママリ
え、どうした?と言っていました🤣
ほんとにこんな言葉あたし使うっけ?とか
こんな余裕ないのわたし。
とか
前まで笑って見過ごせてた部分がほんとにイライラして
刺し殺してやりたいとまで思ってしまうくらいで自分が怖いです😢😢
流石に行動に起こしてしまったら終わりだとそれはわかってるのでまだ平気ですが😅- 7月10日
-
I&C MAMA
ですよね😂
そうなんですそうなんです。。
笑って見過ごせなくなってる自分が嫌になります😓
でも私の場合、自覚なくただの意地悪な本性が出てしまってるだけなのではないか?とも思います😭
今までが逆に偽りの自分だったのか?とも思ってしまって😓
私もムカつく事があると、前まではすぐ忘れていたんですが、頭の中ぐるぐる何日も回っていて笑えない時あります。。。- 7月10日
I&C MAMA
コメントありがとうございます❗️
お互い支え合ってるんですね。
確かに逆の立場でも外で嫌な事があったら家では優しくして欲しいと思いますもんね。