
コメント

退会ユーザー
面識がなければ、行く必要ないと思いますが・・・
お悔やみの言葉だけで良いのでは🤔??

あね
その友達の旦那さんのお母さんと、面識はあるのですか?仲が良かったとか?🤔
そうでなければ、葬儀に参加も香典もいらないと思いますよ〜!
-
ママリ
同居なので友達の家に行った時にたまたま1回チラッとお会いした事がある程度です!
香典もいらないんですね😳
友達の旦那さんにもお世話になっているのでどーしたもんかなと思っていました😅- 7月9日
-
あね
香典って、金銭的な援助を少額であっても行う事で故人・もしくは故人のご遺族へ追悼の意を表す事なので、てーるさんがあげたいと思うならあげてもいいと思いますけどね😌
あげるとしたら3000円〜多くて5000円ぐらいでいいとは思います〜😌- 7月9日
-
ママリ
なるほど…そぉいった意味合いがあるんですね!詳しくありがとうございます😊
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
お友達は同居されていて、そのお宅にお邪魔した事があって面識有りなら通夜だけ参列されてもいいのかな?と思いました。
そのお友達との仲が頻繁に会うような間柄であればですが…
もし参列されるなら3000円包めば充分だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私の中で義母との面識はてーるさんの名前と顔が認識されてるような感じです。
たまたま家で会ってお邪魔してます。と挨拶交わした程度なら通夜迄行かなくても…とは思います🤔- 7月9日
-
ママリ
私は1度挨拶はしましたが、私の顔も名前もわからないと思います😖旦那さんがだいぶ年上の方なので亡くなられたお母さんもお年を召された方でした。その後ずっと施設に入られていましたので。
葬儀が終わり落ち着いたら仏壇に手を合わせにだけ行こうかとおもいます!ありがとうございます😊- 7月9日
ママリ
1回だけお家でチラッとお会いしたことがある程度です。お悔みの言葉とは、直接会ってですか?
ママリ
コロナもあるので、葬儀終わって落ち着いたら仏壇に手を合わせにだけ行こうと思います!
ありがとうございます😊