※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
その他の疑問

4ヶ月前から手首が痛くて、何をするにも痛く⚡️字もかけないぐらい痛く😢…

4ヶ月前から手首が痛くて、何をするにも痛く⚡️
字もかけないぐらい痛く😢ジンジンして眠れない日もあったので、病院に行って来ました。
ドケルバン病と診断されました。
ドケルバン病経験のママさんいますか?
治りましたか?

コメント

なーぽん

抱っこする間は治らなかったです😭
サポーターをしても効果はなかったです…
痛み止めの注射は唯一聞きましたが、数ヶ月するとまた痛み出して苦痛でした🥺

子供が大きくなり、抱っこすることもなくなってきたので今は痛みがありません😍
出産したらまたあの痛みが戻ってくるのかと思うと辛いですね😞。。

手術すると治るみたいなのですが、怖くてできなかったです😭

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱりそうなんですね😭
    なるべく抱っこしないように、抱っこ紐を使いながら頑張ってますが、めちゃくちゃ痛いですよね😭⚡️親指曲がらないですよね💧
    確かに、手術は怖くてできません。

    • 7月9日
向日葵

私もそれぐらいの時にドケルバン病と診断されました。
手首の親指の付け根に、痛み止めの注射をしてもらいましたが、あまり効かず。。
1.2ヶ月したら勝手に治ってましたよ!

  • 新米ママ

    新米ママ

    痛み止めの注射痛いんですよね?😢

    • 7月9日
  • 向日葵

    向日葵

    痛くないですよー!
    皮膚のすぐ下?に打つので、打たれると皮膚がプクーって盛り上がって、先生がその盛り上がりをグリグリ押さえてなじませます。笑
    痛み止め打ってほしい!って言えばやってくれると思います!
    整形外科混みますよね😩

    • 7月9日
  • 向日葵

    向日葵

    整形外科です!
    サポーターもしてみましたが、すぐ手も洗うし面倒だったので、やめてしまいました。
    横抱き抱っこをしなくなって、ミルクの回数が減ってきたぐらいから痛み無くなってました!

    • 7月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    やはり、抱っこが原因ですよね😅

    • 7月10日
すくすくママ

注射してもらったら治りました!

  • 新米ママ

    新米ママ

    自分でお願いするんですか?わたしの行った整形外科では何も言われませんでした。

    • 7月9日
めい

ドケルバン病と言われる方少なそうですね(´・_・`)腱鞘炎の事なので、多くいらっしゃると思います(T ^ T)
私も、産後と、あとはまだ仕事し初めの頃に、パティシエで手首や親指などに力が要る事が多くあり、その時には休ませる事が出来ず、毎週注射打ちに行ってましたが改善されず、結局手術しましたが。産後の時は、なるべく手首などに負担かけない様にしたりで対応してると、少しずつ改善されて、治りました(*˘︶˘*).。.:*♡
抱っこしたり増えるし、授乳中も抱っこしてあげたりすると、負荷が多くなりますよね(T ^ T)
抱っこも、少しだからと、抱っこ紐使わず!では無く、なるべく抱っこ紐使ったり、手首に負荷がかかる事は、負荷かからない様にして、休ませる事が、1番の治療法だと思うので、難しいですが、無理しないでくださいね(T ^ T)

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます😢
    痛すぎて⚡️毎日、泣きたいぐらいです。なるべく休めます。

    • 7月9日
  • めい

    めい

    痛いですよね(T ^ T)
    暑いけど、サポーターしてると、少しはマシですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
    頑張り過ぎてる証拠だと思いますので(つω`*)ホント、甘えられる人にはいっぱい甘えて!
    ママも休まないとダメですからね(つω`*)

    • 7月9日
新米ママ

グリグリ😨痛そうです💧笑
整形外科でしたんですよね?