![みさみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
そういう人は招かないに限ります。
自分の精神衛生のためにフェイドアウトしましょう。
ちびじんべえ
そういう人は招かないに限ります。
自分の精神衛生のためにフェイドアウトしましょう。
「ココロ・悩み」に関する質問
いつも行ってる美容室で、初めて担当した方が、会話の内容からほぼ同世代ということがわかりました。 でも話合わなすぎてびっくり😂 私は3人の子持ちパート主婦、美容師さんは実家住み独身。 私は子育てに忙しくて自分の…
幼稚園で仲良し3人組、いつも一緒に遊び、自然と3人一緒になることが多いようで毎日2人の名前が出てきます。 幼稚園以外でも、毎週決まった曜日に公園などで遊びに行き、1,2時間程一緒に過ごしたりもするように 親同士は…
ほぼ愚痴です。 息子と仲良くして欲しくないと思っている女の子がいます。 田舎なので園は1クラス、小学校もそのまま持ち上がりで6年間一緒です。 女の子→息子を気に入ってくれてるのはいいのですが、キツい言葉で命令…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みさみさ
子供の習い事に、習わせてない他の兄妹を連れてくる方がいて、連れてくることは全然構わないしその兄妹も可愛くて私も相手することもあるんですが、邪魔になるよーな行動を取ることが多く、その親も注意しないんですよね💦
その子達に「もう連れてこないよ?」って言ってることはありましたが、毎回連れてきます。
その人は旦那さんも親も隣に住んでて「預けよーと思えば預けられる」って言ってはいるんですが……。
人の家庭のことに口出しをするつもりはないんですが、やはり習い事をしてる間他の子達の迷惑にならないよーに親が気を使うべきでは?と思うんですが、私の心が狭いんですかね?😥
ちびじんべえ
心が狭いとは思いません。
とても常識的だと思います。
ただ預けようと思えば預けられるのに預けないのは何か理由があるのでしょうね。
でもそれなら極力静かにするよう工夫してほしいのが本音ですね。
ママも疲れきってしまっているのでしょうか。
みさみさ
その方が言うには、私にベッタリだから行くと言って聞かないと……。
それはそれで構わないし連れて来ては行けないルールはないので何も思いませんが、連れて来るからには、やはり周りに迷惑をかけないよーにしてほしいな……
と思うのですが、子供に対しての注意の仕方も「○○!」って名前呼ぶだけで😅