
コメント

親切第一
雇用保険に加入していないと育児休業給付金はでないです。
退職か休職のどちらになるかは雇用主の判断によると思います。
扶養だと傷病手当金も出ないし辛いですね。
私も6月からパートで働いていますが、次の妊娠のために週20時間以上勤務して雇用保険に加入しています。
親切第一
雇用保険に加入していないと育児休業給付金はでないです。
退職か休職のどちらになるかは雇用主の判断によると思います。
扶養だと傷病手当金も出ないし辛いですね。
私も6月からパートで働いていますが、次の妊娠のために週20時間以上勤務して雇用保険に加入しています。
「正社員」に関する質問
現在私はサロンに勤務しており 月日祝が休みで働いています。 正社員で基本給が18万 そこから娘の体調不良で欠勤や社保で引かれて 手取りが5〜8万になっています。 休んでしまった日は自宅で出来る限り サロンワーク以外…
30代半ばでお子さんいてフルタイム正社員やめた方、正社員転職、パートや派遣、専業のどれを選択しましたか? また、差し支えなければプラスで教えて欲しいのが、退職は仕事の問題(激務、時短できないなど)でしたか?育児…
正社員で共働き、なのに旦那だけ仕事終わりに趣味の時間で帰ってくるの遅くなるの不平等じゃないですか?! こっちだって復帰して慣れない中での仕事と子育て両立なのに、何で人ごとなの〜家事も洗濯物しかしないくせに。…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
そうですよね💦
以前、高校の時にも今のところで働いていたのですが妊婦さんがいて、ギリギリまで働いてて出産してからまた戻ってきていた記憶があります😊
雇用保険に加入すると、次に正社員?になるときに失業保険がもらえなくなるのでどっちのがお得なのかわかりません😂
親切第一
雇用保険に加入していないと失業保険ももらえないような気もしますが
どうなんでしょう🤔
私も専門家じゃないのでわかりませんが💦
ままり
加入したらもらえないって聞いたのですが、そこら辺わからないですよね😂!
ハローワークで詳しく聞いてみます!🥰