※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ♪♪
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんのママです。オムツのサイズ変更、日焼け止めの使用、産後の夫婦生活について質問があります。

1ヶ月になる女の子のママです!
いくつか気になることがあるので質問させてください!
全部に関してわからなくてもいいので、参考までにわかる範囲で教えていただけると嬉しいです!
なお、以下夫婦生活などのデリケートなものも含まれますので、ご了承下さいm(__)m

①オムツのサイズ変更
現在4200グラム程度の子なのですが、パンパース新生児用を使用しています。サイズアウトの目安は何で判断すればよいのでしょうか?
ちなみに、まだ2パック半も、残ってます笑。
お腹のきつさは番号で言うと1と2の間です。

②お出掛けの時の、日焼け止めについて
今の時期紫外線が気になるのですが、みなさんは新生児の時期から日焼け止め使ってましたか?また、使っていた方は、どれがおすすめとかあったら、教えてください!

③産後の夫婦生活について
1ヶ月検診で、普段の生活に戻ってよいと言われました。夫婦生活の再開を検討してます!
まだ悪露はすこーしでています。いつごろからしてもよいのでしょう?出血がなくなったらですかね?
また、オマタは出産時切れず縫わずで済んだのですが、やはり痛いですか?
体験談や、痛みの緩和方などあったら教えてください!!


質問ばかりですみません(T_T)

コメント

deleted user

うちは大きく産まれたので1ヶ月を前にオムツSサイズにしました!
目安は太ももにオムツの跡がクッキリつきはじめたのとウンチ漏れがあったからです!

ちなみにパンパースから今はムーニーSサイズにかえてますが
そろそろMサイズにしようと思ってます!

日焼け止めはまだ使ってませんが
パックスベビーの日焼け止めを買いました!

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    うちの子、綿棒刺激しないとうんち出ない子でして、漏れがわからないのです💦
    太ももの痕ですね!見てみます!

    ムーニーに変えたのはなぜですか??

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    パンパースの新生児サイズとSサイズは
    股上が浅いらしく、余計太ももが圧迫されたり漏れがあるって聞いてフィット感のあるムーニーにしました!

    • 6月26日
  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    へぇー、勉強になりました!サイズ変更時の参考にします!

    • 6月26日
クロ✳︎

①やはり、漏れるようになってからではないですかね!

②私は、塗ったことないです。
いつ舐めるかわからないから。

③私は帝王切開でしたので、とくにお股の痛みはなかったですが、性欲が戻るまでに時間かかりました。 現在下の子が半年になりますが、全くといっていいほどしたいとは思いません。

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    漏れはおしっこも漏れましたか??

    舐める…(T_T)確かに。怖いですね。まだ先でもいーかもしれません💦

    性欲はそれぞれですもんね。私は旦那が我慢の限界来てるようで、私もそこまで乗り気じゃないわけではないので、再開もいーかなと思ってます☺🎵

    • 6月26日
にゃむ

①産まれてから今もパンパース使っています!
横もれ、背中もれになるようになったら、変えるようにしていました!あとは、オムツの袋に書いてある体重に合わせてそろそろかな?ってところで変えたりしてます。

②日焼け止めは薬局屋さんで子供用のを売っているのでそれを使っています!

③産後4ヶ月くらいに悪露が出たり出なかったりする日がありましたよ(。-_-。)
それでも、やってましたけど。笑
あたしはオマタが切れたのでうんちするのにさけるんじゃないかって怯えていたのですが、看護婦さんに絶対に裂けないからと言われなんか安心して‥‥1ヶ月の時に旦那が求めてきたので、若干痛みがあったけど、頑張りました笑
ゴム付けると痛いから生でやって欲しいって言ったけどまた子供できちゃうと困るから、とゴムを使ってローションめっちゃ塗っていれましたよ!

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    オムツの袋、しっかり読んでませんでした笑。
    読んでみます!

    日焼け止めは1ヶ月くらいのときから使ってましたか?

    ゴムつけた方が痛いんですか!逆のような気がしてましたが…
    ローション検討してみます!

    • 6月26日
  • にゃむ

    にゃむ


    1ヶ月は人混みの中で行かせるのが怖かったし、お散歩するときにちょっとだけ付けてましたよー!

    • 6月26日
A⑅∙˚⋆

①お腹で判断せずに、太ももがムチムチしてきてキツそうだなってときにサイズアップしました。

②ピジョンのものを1ヶ月過ぎてから使ってます。べたつかず、少量で伸びもいいです。

③悪露が終わってからですね。悪露が残っているうちは、まだ子宮内がキレイになっておらず元に戻っていない証拠です。わたしは帝王切開だったからなのか、痛くはなかったですけどスムーズにはいきませんでした💧

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    足のきつさは少し出てきてるかもです!やばい、無駄になりそうです!笑

    ピジョン見てみます!

    やはり悪露終わってからですよね!
    旦那にも話して理解を求めます笑。

    • 6月26日
アンパンマン

新生児とは生後4週間までをさすので、ぼちぼちSサイズへ移行ですね😊
サイズアウトの目安は股下やお腹周りにオムツの跡がついたらキツイ証拠です。
それがついたり、つきそうだったらサイズアウトですね。

日焼け使ってませんでした!
日が気になるようでしたら、ベビーカーなら日よけネットやサンシェイドありますし、抱っこ紐なら日傘や、日よけカバーがありますよ👍🏻

悪露が終わってから夫婦生活始めました!
会陰切開したので少し痛かったです!
ゆっくりすれば大丈夫だと思いますよ😊

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    まだたくさん残っててやばいです!笑
    サイズ変更検討してみます!

    日傘あるのでしばらくはその方がいーかなとは思ってました。
    だいたいいつごろから使いましたか?

    濡れにくいとか聞きますので、ゆっくりしてもらおうとおもいます!

    • 6月26日
ぺろちゃん

①私もわからず1ヶ月検診のとき助産師さんに聞いたら、太ももに赤くくっきり線が出たら。オムツのとこに表記がある体重に合わせて。と言われました!
同じくパンパース使用中です。ちなみに1ヶ月と1週間位でSに変えました。

②オルビスの無添加のベビー用UVクリーム買いましたが、自分用にしたいと思います。子供はまだ炎天下の中遊ばないし熱中症に気をつけて、日差し遮ればいっかなーと思いました。あまり肌には訳のわからないの塗りたくないので(>_<)

③私は切開しました😭1ヶ月後旦那に言われ挑戦しましたが、友達の話を聞くと処女より痛かったと言うのを思い出しビビって先しか入れてません(^^;;でも割と平気そうかな?と思いました〜〜

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    赤い線はすこーしでてます、変更も時間の問題かもです💦

    やはり無添加ですよね!

    処女より痛い?!怖いですね!ちょっと覚悟していきます!

    • 6月26日
ママリ

①足やお腹に跡がついたらかお臍が見えたらサイズアップのサインみたいです。

②紫外線避けすぎるのも良くないと聞いたので日焼け止めはまだ使っていませんが皮膚科の先生に聞いたらベビー用のだったら何でも大丈夫と言われました。

③普通の生活に戻っていいと言われたら夫婦生活も大丈夫だと思います。
うちは帝王切開でまだ再開していないので痛みについては分からないです。ローションつけるといいと聞いたことあります。

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    おへそ見えてるかもです!交換ですかねー💦

    帝王切開ではないのですが、やはり痛そうだなーと思うので、ローション使ってみます!

    • 6月27日
ポンチャラリン

こんにちは!
私の場合は、、程度ですが、
①ウンチが漏れる、もしくは太ももにキツそうな跡が付くのをきっかけにパンパースのサイズ変えました!

②新生児の間は、日光に当たらないようにお出かけし、出かける時は、紫外線のきつい10時〜14時の時間は避けました!
半年くらいから、ベビちゃんが付けれる市販のを少しつけてみて肌が荒れないのを確認してから使い始めました!


③悪露がある間は、気分も萎えるので、完全になくなってからにしました!
最初はなかなか難しい感じで痛いし、正直したくない気持ちでいっぱいでした。
主人も理解してくれ、半年くらいかけて少しづつ戻していった感じです。
2人目は、1ヶ月過ぎてから再開しても、1人目よりは痛みもなく、割とスムーズでした!

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    きつそうな痕はやはり目安なのですね!確認しながらやってみます!

    肌荒れとか怖いですもんね。
    なるべく日傘とかも活用してみます!

    悪露あると、生理と同じで萎えますね。そこは私も旦那に話してみたいと思います!

    • 6月27日
カプレーゼ

①1ヶ月健診で4100gになったのと、太ももにオムツの跡がつくようになったので、1ヶ月1週間でパンパースSに変えました。
ネットの口コミでも書いてありましたが、お腹周りはパンパースは余裕あるので、新生児用でも1〜2でしたが…

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    そうなんですよね、お腹回りは緩いのでまだいいかと思ってたんですが…(T_T)
    もったいないけど替え時かもですね😰

    • 6月27日