
初マタの女性が、赤ちゃんの頭が大きめだと言われて心配しています。育児は初めてで手探りな日々。頭の大きさに関して何か心配すべきことがあるのか気になっています。
5月末に出産した初マタです🌷
1ヶ月実家でゆっくりさせてもらって
今週から3人の生活。。
今までは母や妹がサポートしてくれて
いたおかげでゆっくりさせてもらえて
たけど、日中2人でギャン泣きする娘
を見るとこっちまで泣いそうになる毎日。
家族のありがたみを毎日感じています…
今日、訪問助産師さんが来られて体重や
頭の大きさを測ってくださったんですが
頭少し大きめかな?と言われました💦
これって何か病気とかあるんでしょうか…
特に気にすることないとは言われたんで
すが、頭が大きいと何かあるのかな?と
思ってしまいました💦
初マタで何もかも初めて。。
手探りで毎日育児しています💦
- ミクシィ(4歳10ヶ月)
コメント

おさき
私も里帰り出産し、自宅帰ってきてから我慢せずに毎日泣いてました。夫は充分がんばってくれてはいるのですが、やはり母親歴の長い実母には勝てないです笑
うちの子は全体的に小さめなのでわかりませんが、頭が大きめなのは、頭から発達してるだけかな?と思いました。測り方もあるかもしれません。
体重がちゃんと増えていれば、次回はきっと他の部分も大きくなっていると思いますよ。
私も初の子どもなので、かなり手探りです。お互いほどほどに頑張りましょう。
ミクシィ
泣いちゃいますよね💦
ほんとに世の中のお母さんすごい✨
確かに測り方もあるっておっしゃってました💦
ありがとうございます😊
頑張りましょうっ!